お彼岸は鴨江寺で仏画展 | 尼僧のお寺作りの日々 

尼僧のお寺作りの日々 

梅のトンネルとどうだんつつじの庭の光岩山長楽寺。

真言宗高野山派。弘法大師空海開基の古刹。
古びた美しさと清浄なる空気、光る岩のパワーをいただく密教寺院です。

http://stat.ameba.jp/user_images/20160906/20/chouraku-ji/5d/fe/g/o0543081613741977389.gif@@543@816

9/22(木)~9/25(日)まで鴨江観音でほっとする仏画展を開催いたします。

午前10時から午後4時まで

場所:鴨江寺 大師堂  (静岡県浜松市中区鴨江4-17-1 TEL:053-454-5121)

吉田真譽 仏画

 

●9/24(土)午後1時から仏画の会を行います。

仏画を描いてみたいという方ぜひおこしください。絵心がない、筆を持つのは何十年ぶりという方でも大丈夫です。

仏画の会は要予約です。

長楽寺 静岡県浜松市北区細江町気賀7953-1

     電話 053-522-0478

にお問い合わせください。