皆様、こんにちは♪

 

今日から仙台は駅前の

 

S-PALが営業再開

 

トミーズさんがあるので

 

早速行ってみました☆

 

すると、あっという間に人混みで

 

レジの列のソーシャルディスタンスも

 

ですが、店内のソーシャルディスタンスは

 

どうなってるの?という状況になり

 

お会計はこちらですと

 

おっしゃる、スタッフさんに

 

そうなのですけど

 

人が密集されてて、怖いんですけどと

 

お伝えしたら

 

間隔を開けてお並びくださいと

 

呼び掛けてくださいました。

 

しかし、バス停のベンチとかも隣通しで

 

座られていたりして(>_<)

 

気を付けないと、第2派が…。

 

経済を止めないなら

 

皆でソーシャルディスタンスも気を付けないと。

 

一人一人にマスクよりも

(マスクもう購入できますし)

 

折りたたみ式の

 

伸ばしたら二メートルになる

 

棒でも配って欲しかったりして…。

 

持ち歩くの邪魔かも知れませんが

 

近づけないでしょう(笑)

 

宮城では

 

ここから引用

県内でこれまでに感染が確認された88人のうち、1人が死亡、80人はすでに退院または療養が解除されていて、入院しているのは5人、ホテル療養中が2人となっています。
 なお、PCR検査の実施件数は、8日が56件、9日が43件、10日は15件でした。健康電話相談窓口への相談件数は、8日が343件、9日が346件、10日は295件となっています。

症状があるかたが

ご相談されていらっしゃるなら

全部検査してしまえば、良いのでは?

と思ってしまうのは、私だけでしょうか?

不安のまま過ごされている方が

もしいらっしゃったら

気の毒ですし、確かに陽性でも陰性と

検査結果もなる場合もあると

何度も報道でも見ていますが

何か、症状がある場合ですが

検査結果が、陽性じゃなければ

一応、安心材料には

なるのではないでしょうか?

 

不安とか、絶対免疫力に

影響すると思います。

 

ご訪問有り難うございます。

いいねも有り難うございます☆

Have a good night(*^ー^)ノ