皆様、こんばんは♪

今日は3話目です。

今朝の続編です。

インペリアル・ポーセレンさんの

コバルトネットのティーカップで

いただいたのはKUSUMIティーのフレーバードティー♪

KUSUMIティーは、元々はロシアの皇帝御用達。

簡単に説明しますと

1867年 
パヴェル・クスミショフがサンクト ペテルスブルグに紅茶の会社P.M Kousmichoffを創立。
その後、クスミティーは皇帝たちの好む紅茶となりました。
ところが革命の頃、クスミショフは革命の混乱を避け、ロシアを去って
パリに移り事業は成功しましたが孫の代に売り渡されてしまいます。

2003年
コーヒーとカカオの卸売りに長年かかわってきたオレビ兄弟さんが
クスミティーを買い取り経営に就きました。

そして現在に至ります

フランスに渡ったので

やはり香りが良いです☆香料は天然香料です。

そして缶が可愛い〜。

sketch-1476873711263.jpg


ロブションさんのお料理本に載っているのもあります。

色々なブレンドがございますが

このブログの読者様のために

他には、書かれていないかも?な情報と共に

少しご紹介

ロシアンブレンドの

インペリアルラベルとかは

皇帝の健康を保つように考案されたお茶だとか…。

露宮廷御用達のロシアンブレンドです。

緑茶ベースでブレンドされている、シーバック ソーンが実力発揮とか?

体調不調に陥りやすい私は迷わず購入しちゃいました(*^^*)


それからカシミールチャイは

ブレンドのきっかけは、フランスに住む

インドのマハラジャさんがこのブレンドでとオーダーされたものだそう♪

こちらも楽しみ〜。

ストレートでも美味しいと伺ったのでそちらを2缶

そしてこの日いただいた

聖ペテルブルグを購入して帰宅しました。

因みに聖ペテルブルグは

中国茶をベースにグースベリー、ラズベリー、チェリー

シトロン、カラメルで仕上げた甘い香り

今回は全て小さい缶のみです。

何故なら

先日のフェアで購入した、ローマンカモミールティー等も

ありますし

テオドーさんのも注文していたのも受け取りました。

楽しみなお紅茶と言えば

インドの五つ星ホテルのホテルブレンドを

友人が、現地にて購入して来てくれて

パッケージも布に包まれていて素敵なのですが

缶を開けるととても、いい匂い〜なのです。

こちらも楽しみなのです☆

勿体無くてまだ飲めない?

そんなわけで

お茶、沢山(*^^*)


ご訪問有り難うございます♪

いいね&ペタも有り難うございます(*^^*)

Have a good night♪