皆様こんにちは♪

本日2話目です。

やっと、少しブログの時間ができて来ました☆

先日速報記事を書きました

クリスマスケーキの続編です。


クリスマスケーキの試食会との事でしたが

お店で販売されなく、このイベント用のケーキと

いうのもいくつかあり…。

すこし、あれ?話が違うのでは…と感じました。

しかも伺ってから、テーマはコーヒーとお伺いして

コーヒーがどちらかというと苦手な私としては

ますます残念な気持ちに(^_^;)

全くダメというわけでは無いので、勿論いただきましたが

最後は、このケーキは誰の???と

全くわからない状況でした。

カット前の写真です

sketch-1475904004164.jpg

カット後です。ケーキによってははじめからプチ ガトーで仕上げられていました。

sketch-1475903926850.jpg

運ぶ時にケーキが倒れてしまいそうで怖かったです。

sketch-1475792409061.jpg

実際に床に落ちてしまっていたケーキがありました。

誰か落としてしまったようです…。

私は、パティシエ•ヒロ ヤマモトの山本シェフのケーキがこの日

一番好みでした(*^^*)

雪の結晶が乗っているケーキです。

凄くなめらかな口溶けのでしたので

シェフにお話をお伺いしたところ

このケーキは

ゼラチンを一切使っていないし、小麦も一切使用していない

グルテンフリーですと話されていました。

今度お店にも伺います♪


シェフの皆様、美味しいケーキを有り難うございました☆

プラス中沢乳業さんのミルフィーユは

シェフ向けの冷凍パイ生地の試食会も兼ねられていました。

フランス粉、フランス小麦を使われたこちらのパイ生地は

結構ザクっとした感じの食感でした。

時間が経ってもザクザク感が残っているパイ生地でした。


それから、交流のお時間には

某シェフに人生相談?に乗っていただいたり
(同じテーブルだった方はわかりますね(*^^*))

アドバイスを有り難うございました☆


セルクル デ シェフの今回のイベントの皆様

パティシエ・シマ 島田シェフ
アンヴデット 森シェフ
しろたえ 川越シェフ
レザネフォール 菊池シェフ
パティスリー・オクトーブル 神田シェフ
アディクト オ シュクル 石井シェフ
タントマリー 遠藤シェフ
ダロワイヨ 中野シェフ
エクラデジュール 中山シェフ
VOILA 棟田シェフ
patissier Hiro Yamamoto 山本シェフ
中沢乳業株式会社 上野シェフ


ご訪問有り難うございます(*^^*)

いいね&ペタも有り難うございます☆

皆様、引き続き素敵な一日をお過ごしくださいね(*^^*)