今日は天気なんとか保ちましたね。

朝の気温22℃、上がってきてますね。

 

今日は市場に寄って買い物して来ています。

大翔で、マグロ柵、ヤリイカ刺身用、ホヤ刺しを購入。

 

今日は妻が午後出勤です。

米も炊く準備してませんから、やっていきます。

朝の還元茶はヨモギ茶でー760くらいまで行ってます。

 

朝飯は、

さば灰干しを焼いて、ブロッコリースプラウト洗って、酢玉ねぎ・人参乗せ。

味噌汁も食べきりで作っています。

 

ちょっとXを覗いていたら、ジェネリックのイベルメクチンが品薄の様子。

 

このヒカルさんの情報から購入している人はだいぶ多いみたいですよね。

解っている人が集まっているというのもあるんだと思います。

 

海外ドラッグなんかは在庫に変動なかったから、為替の変動にも価格上がってなかったので、仕組みがちょっと違うのかもしれませんね。

海外ドラッグも非常に良心的というか、対応も早いので結構お勧めです。

ヒカルさんがXで取り上げる事がないせいか、意外に在庫があったりします。

 

見慣れているという理由でイベルメクトールが支持されているというのもあるんでしょうけど、製薬会社が変わってもイベルジョン、イベルヒールも問題ない品質と聞いていますし、実際私も使ってますから。

 

ワクチン由来、それ以外のものであってもガン対策で使っている場合は、量も結構必要ですから多く購入することになると思います。

私の場合は両方で考えて購入して使っています。

 

昨日の夜の還元茶は、

ー716という還元電位です。

これはウーロン茶です。

 

昨日の晩飯は、ニラレバ炒め作ったのですが、

材料はにんにく醤油で漬け込みしてあった豚レバー、もやし1袋、にら1束です。

オイスターソースがなくて、ウエイパーと豆鼓醤で作っています。

 

こんな感じでした。

 

コシミズさんも昨日のライブ後に考えて、今日急遽新作UPしています。

2024.5.27リチャード・コシミズ新型コロナウイルス戦争688

 

同じ考えなんですけど、やっぱり「鳥インフルエンザ」はかなり疾病Xである可能性が高そうです。

厚労省の備蓄しているアビガンはわずか200万人分ですから、全然足りません。

 

当然にしてワクチンが早く出てくる可能性が高いですから、それがレプリコンと融合してくる可能性がありますね。

そうなると、これまで言われて来た事が示現してくるなあと思ったりします。

 

これからの人生に直結する大問題ですから、真剣に考える必要があると思います。

 

 

本日もありがとうございました。

 

ご縁あった方々、訪れてくれる方々が日々幸せでありますように。