早朝は曇り、気温3℃からのスタートです。

雨は8時頃から降り始めています。

 

今日は朝戻り前に市場に寄っています。

大翔にて、アワビつぶ貝、ヤリイカ刺身2パック、インドマグロぶつ、タコ刺し2パック(頭)を購入。総額2948円。

ヤスノにて、白子のりはねだし10枚、モッツレラチーズ250g、中華三昧豆乳酸辣湯麵2パック、焼き肉のたれ(上北農産加工)を購入。

 

帰宅すると、、妻が今日はボランティア活動が雨天で中止となっていまして、、

「今日、確定申告行こう」と言われます。

もう準備はしてあったんですが、明日13日に行く予定だったのです。

前倒しで今日行くことになりまして、まだ仕事が残っているので一度戻りまして、10時半頃に妻に促していきます。

発送の予定があったので、それの準備してなかったんです。

 

準備して来て、一緒に出ます。

さいたまアリーナですが、外にずいぶんならんでいたんです。

これはあとで解ったんですが、受付が凄い簡素化されているんです。

去年までは10くらい窓口あったのが、たった3つでやってます。

 

このせいで外まで並んでいたのです。

奥はそこで申告書を作っている人たちでごった返していました。

 

提出終わるまでに並ぶだけで30分くらいかかったかもしれません。

さいたまアリーナですが、近いんですけどね。。

 

戻りにイオン与野に寄って、銀行関係の用事と買い物。

人参、シイタケ、TVコーヒー3パックを購入。

 

このあと妻の要望で「ドンキホーテ」に行きます。

ドンキにて、リュックサック、黒ラベル6缶、ペヤングソース焼きそば2個を購入。

ドンキの横にあったマツモトの跡地ですが、、

こんな状態ですね、店がなくなるとこうなっちゃいますね。

 

郵便局にも寄らないとならなくて、三橋四丁目郵便局に寄ってから帰ります。

 

帰宅して14時くらいです。

朝飯も食べずに、やることも全部後押しになっています。

 

朝買って来た貝から処理していきます。

アワビつぶ貝を洗っています。

 

これをボイルします。

アワビつぶ貝ボイルして、時間は沸騰してから7分煮ています。

貝類は総じて沸騰後7分で行けます。

 

妻はハッピーのご飯食べさせないといけないので、

こんな感じでいつもの状況です。

ハッピーは妻にこうやっていつもご飯食べさせてもらっています( ´艸`)

 

更に、鶏むね肉を唐揚げ用に漬け込みします。

こんな感じです。

 

朝からちゃんとした飯も食わずに夕方です。。

アワビつぶ貝食べて、一杯飲んで本日は仕事終わりモードです。

 

晩飯くらいはちゃんとしたもの食べたいと思います。

 

社会に出て気付いた残念な勘違い7選

1. ”怒らない”のは”優しい”のではなくアナタに興味が無い

「あの人、怒らないから優しいんだ」と思っているなら要注意。実はあなたに興味がない、関わりたくないと思っているだけかもしれません。本当の意味での優しさは、必要な時には厳しくし、「成長」させてくれる人です。

 

これはあるあるなんですよ、興味がない相手には「怒るということもない」そういうことなんです。

嫌われているとかもなければ、なんにも感情が動いていないという現象は起きるんです。

 

2. 「嫌われないように」生きると長い目で見ると"後悔”が残る

他人の評価を軸に生きることは、自分らしさを失わせます。「嫌われたくない」という思いから自己表現を抑えると、結局、自分の人生を生きていないことに気づく日が来ます。

 

そういうことなんだよね、自己主張しなければ嫌われないかもしれないけど、なんの意味もなかった人生になっちゃうということです。

 

3. 一生懸命やるのは当たり前

社会に出ると、一生懸命に仕事をすることが「特別」ではなく「当たり前」とされます。「でも、一生懸命やったもん!」と主張しても、結果が出てないならあなたが評価されることはありません。

 

その通りで、一生懸命やるのは当たり前であって、ふざけて生きるのは論外なんです。

4. 一生懸命やったとしても方向性ミスると結果にはつながらない

努力は大事ですが、それが正しい方向性を向いていなければ、残念ながら結果にはつながりません。正しい方向に、正しい努力をして、初めて結果は出ます。ゴールから逆算し、努力の方向を決めることが、大切です。

 

これもあるあるだね、方向を間違っていたら、どうしょうもないね。

5. 知識単体に価値は無い

知識をたくさん持っていること自体に価値はありません。大切なのは、その知識をどう活用するか。どうやって目の前の問題解決に役立てるかを世間は見ています。知識欲を満たすだけではなく、現実の問題と向き合いましょう。

 

知識も単一ではなんの意味も持たない、全体を見る事が大事なんです。

俯瞰して見る事が大事なのです。

 

6. ”周りに合わせる"と心身ともに疲弊する

社会生活では「周りに合わせる」ことは大切とされています。しかし、これはバランスが重要です。周りに合わせすぎて、自分を見失い、疲弊してしまうなら本末転倒。自分を殺すことなく、周りが求めていることもこなせる、ちょうどいいゾーンを見つけましょう。

 

周りに合わせるのも、ある意味で考えないといけない。

自分が中心だから、それを忘れてしまったら後悔しか残らないです。

 

7. 結局、成長するかしないかは自分次第

学校は勝手に学年が上がっていき、勝手に課題が出され、どんどん上のステージに上がっていきます。社会ではそんな仕組みはありません。自分次第です。自分で学び続ける人は成長しますし、そうでない人はそのままです。

 

その通りで、自分次第です。

自分が決めることばかりの連続ですから、いつも自分がどうしたいかを考えることで進めるべきです。

他人が決める事ではないのです。

でも、それがなかなか解らないのです。

 

本日もありがとうございました。

 

ご縁あった方々、訪れてくれる方々が日々幸せでありますように。