起床2時、いつも通り。

朝の気温24℃、ようやく熱帯夜じゃなくなったのかと言う感じです。

さすがに今日は急ぎがなければゆっくりしようと思います。

 

朝の戻りは7時頃、今日は市場で買い物して来ています。

連休に入るし、ちょっと旨い物食べたいし、、

ということで、アンデスで豚肉スライスが安売りなので1kgくらいとトントロ(ほほ肉)を購入。

大翔にて、マグロブツ2パック(@500)を購入。

このうち1パックはおばちゃんのとこに差し入れて帰ります。

駐車場にて、

今日は普通に待っていてくれています。

いつも通りですがちゃんとご飯入れて帰ります。

今日はちゃんと「ニャー」って挨拶してくれました( ´艸`)

 

帰宅して、妻は今日はボランティア活動の予定なんですが雨で中止になってくれたみたいで「ホッ」としていました。

すごい疲れてるとか言ってて、昼寝するとか宣言しています。

朝飯も当分先になりそうだし、ちょっと事務処理して過ごします。

9時半過ぎて買い物行くから妻に声かけますと「何か美味しいもの買って来て!」と依頼されます。

オカダヤが開くのは10時だからそれに合わせて出ます。

オカダヤにて、マイワシ(刺身用)、玉ねぎ、ドンレミケーキ2種、大根ぬか漬け、人参、まいたけを購入。

妻がいう「美味しい物」っていうのはドンレミのケーキとかの意味なんです、もうねえ何が美味しいものなのかは解かっているのです。

更にマルエツ三橋店の駐車場に車停めて、八百屋とマルエツ三橋店で買い物します。

八百屋にて、ブロッコリースプラウト3パック、人参、根生姜を購入。

マルエツ三橋店にて、鮭塩麴漬け、真ほっけ干し、刺身盛り合わせ、めかぶを購入。

買い物して来た一部ですが、マルエツは北海道フェア中でして、鮭もほっけも北海道産。

めかぶは我が家のいつもの定番はこれでして、味付けとかなくて三陸産。

ドンレミはこの真ん中のケーキ2個でして、妻の好みはフルーツトッピング系なのでそれを選んで来ています。

あんまり添加物多く食べて欲しくないけど、こういうものも必要なんだよね( ;∀;)

私は甘い物あんまり興味ないからどうでもいいんだけど、オカダヤは金曜に必ずドンレミを仕入れて来ているのでそれを知ってて買いに行っています。

 

帰宅してから、

さて、今日は色々と食材仕込みしていきます。

まずは朝の還元茶を取ります。

-490くらいの値になっています。

 

オカダヤで買って来たイワシですが、198円と激安です。小ぶりですけどね。

オカダヤは大宮市場の鮮魚で仕入れしているので、当然連休前ですから連休中に売る為に鮮度のいい物が入荷しているのです。

初日の朝が青物の丸を買うのは一番です。

鮮度いいので寿司とかでもいいけど妻にお伺いして今日は酢に漬けます。

こんな感じです。今日は骨も取り置きしておきます。

この後から揚げ用に鶏肉を仕込みしますから、明日あたりにから揚げしてこのいわしの中骨も揚げるのです。

 

鶏肉仕込みます。

鶏もも肉と鶏むね肉各1枚ですが、軽くガイアの水で洗ってからです。

キッチンペーパーで水気を取ってから作業開始です。

肉はから揚げ用ですから適当な大きさに切って、自家製のにんにく醬油でにんにくも一緒におたま2杯くらいの分量を入れます。

よくもみ込んで仕込み完了です。

 

 

12時も過ぎてやっと昼飯にします。

浦和市場で今朝買って来たマグロブツとマルエツで買って来た刺し盛りとご飯と味噌汁です。

味噌汁はまいたけ、あさり、ナス、生姜たっぷりです。

生姜を新たに購入して来たので、保存容器に入れる関係で残っていた古いものを全部スライスして味噌汁に入れています。

 

寝不足解消でこのあと昼寝します。

昨日がハード過ぎでしたから、昼寝して起きるともう20時です( ´艸`)

あんまりお腹も空いてないし先に風呂入ってになりそうです。

 

還元茶を取り出さないといけないので、

夜の還元茶-520まであっさり上がってます。

気温とかの関係は結構あるんでしょうね、あとは気圧なんかも関係あるかもです。

 

今日のハッピーは、

妻が一緒にいると本当にくつろいでいます( ´艸`)

私じゃこうはならんからね、まあ仕方ないよね。

ハッピーにすれば妻が一番なんだからさ。

 

昨日の晩飯は、

妻が作ってくれたんですが、ナスと豚肉の炒め物、ブロッコリースプラウトに乗せて。

味噌汁はマイタケとあさり、ワカメです。

酢だことご飯という内容。

 

昨夜の還元茶は、

先にお茶仕舞ってしまって、取り置き分だけ計測して-480くらいです。

 

 

昨日と同じ動画ですが、内容がかなり濃いんです。

実はアビガンの件もあったんですが、イベルメクチンもやっぱり凄いんですね。

これイベルメクチンを毎月服用されている方がいて、毎月「免疫年齢」いうのを計っている結果らしいのです。

服用前は免疫年齢95歳だった方が、その後に40歳の免疫年齢になって行ったということなのです。

 

私もイベルメクチンは結構常用していますけど、薬である事には違いないので飲みすぎは良くないです( ´艸`)

私はだいたい1週間から10日間隔くらいです。

シェディング対策含めての考えなんですけど、他にも色々考えての事です。

イベルメクチンは免疫を調整するという機能があるので、上記のような事は当然といえば当然なんですけど、実際に検査で計測してくれてこうした資料を見ると納得しますね。

 

本日もありがとうございました。

 

ご縁あった方々、訪れてくれる方々が日々幸せでありますように。