またまたお久しぶりになってしまいました、、ガーン

こんばんは!現役ナースで腸活アドバイザーのmana です。

 

朝晩は涼しくなってきましたが、日中はまだまだ蒸し暑い今日この頃。

体温調節が難しいと感じたことはありませんか?アセアセ

気温のアップダウンは自律神経も乱れやすかったりするので

腸の中からしっかり整えたいところ。

 

そんなわたしも今日の朝のお通じがだめだめでした魂が抜ける

「出てるからいいのでは?」と思われがちですが

お通じの状態であったり色だったりで腸内環境の状態がわかるので

「何を意識すればいいか」をお通じから教えてもらってます笑

 

今日のわたしのお通じは色は問題なかったのですが

水分吸収がされていないお通じ(いえば、しゃばしゃば)だったので

身体の中の体温が下がっていたんんだと予測大あくび

身体(内臓)を冷やすようなことしていたなーと心あたりがありありだったので

今日の食事は「温」を意識して献立を立ててみましたにっこり

 

花簡単参鶏湯

花豆腐のふわふわ焼き

花塩昆布とピーマンとツナの和え物

 

この参鶏湯が!本当に簡単で美味しいんです♡♡♡

①鍋に鶏肉を洗ってしばらく置いたお米を入れる

②斜め切りにしたネギと手できのこを千切って入れる

③千切りした生姜とにんにくを固形のまま入れる

③水と塩を入れてお米が柔らかくなるまで煮込む

これだけよだれ飛び出すハート

 

わたしは舞茸がだいすきなので舞茸を使用してますが

干し椎茸やしめじなどでもok!もちろんなくても大丈夫です!

生姜とにんにくをたーっぷり入れてるいるのときのこの食物繊維による

便のかさ増し効果で本当にお腹に優しいあったかご飯です♡♡♡

風邪のときなど食欲がないときでも良さそうですにっこり

 

これからの時季にピッタリなご飯だと思うので

よければお試しくださいニコニコ

 

今日もここまで読んでいただきありがとうございましたキラキラ

明日も蒸し暑そうですが、素敵な連休最終日をお過ごしくださいオーナメント