今日は『粉じん作業特別教育』を受けよ!!
という会社の命により秋田市は『道の駅秋田港』へ講習を受けに行ってきた!!
テキスト、マスク、お茶、ペン立てもらいました。
右の容器がマスクをしないで粉じん作業を一日した場合肺の中に取り込まれる粉じんの量(耳掻き3杯ぐらいかな)だそうです。
左は一年分だそうです。。。
が!!!しかし!!!!
右の容器×365で左の容器の量になるか?!ちょっと盛ってねえ??
講習はプロジェクターで資料を移して講師のおねえさんが色々説明する感じ。
お弁当!!
昼休みは緑っぽい色をした海wwwで釣り!!
でも釣れなかった…
サビキ使ってるおじさんは鯵とか釣ってた。
クーラーに入れてるけど食べるんですか……
で!9時から15時過ぎまで講習を受けて終了証をもらいました!!
何に役立つかは聞かないでください!!
俺もよくわからんので(笑)
で、帰りにタックルベリーに寄ってコモモカウンター500円とアイマCVカスタム700円の中古ルアーを購入!!
で、夜は山形の海へ遠征!!