今日は何だか色々ありました

ので、備忘録!
朝は…いつも通り子供達の勉強タイム

が終わって自宅前で子供達が縄跳び練習
主人は、玄関先の木の剪定!
私は、剪定をする部分のアドバイス
っと、何事もなく過ごしてきたら
たまたま通りがかったご近所さんと
子供達が何か落ちてきた!!っと…
見ると雀の雛が…
上には電線と電線に長細い器具しかなく
よくカラスから身を守る為に電線の長細い器具に
巣を作ってるのを見ていたので、そこから落ちたのかな…っと
あの高さからの落下なので瀕死状態で

助けてあげたかったけど…
残念ながら、すぐに息を引き取りました

尾羽の付け根についばまれたような怪我を
していたのでカラスにやられてしまって落ちたのかも…
親の雀だと思われる子たちがずっとチュンチュン鳴いていて種類は違えど同じ親だから
胸が締め付けられました

雛の亡骸をほっておくわけにもいかず
親雀がチュンチュン鳴いて探してるから、ホントは
返してあげたい…けど、カラスも親雀の鳴き声を
聞きつけて集まってきたので💦
一旦、我が家で引取りそのあと後処理…
雀ちゃんの件が一段落したので、
シンガポールに駐在している間、放置していた
花壇のフレンチラベンダーや草木に雑草さん達
そろそろ手入れして植え替えようと
子供達とお花屋さんで新しいお花を購入

さて!やるかっと子供達と花壇の手入れをしたら
ここ最近ちょうど暖かくなってきて活動しだした
ハチが



どうやらフレンチラベンダー周辺が
気に入っているらしくハチの気配が
なくなったから作業再開すると
やはりその辺りから飛び出してくるので
子供達もいるし危険だ!どうしよう

女王蜂が活動しだして巣場所を探してる時だし

もしかして巣作りしだしてるのかも

作られる前になんとかしないと!

っと主人に相談🆘
2~3日前から蜂がウロウロしだしたのは
話してたので直ぐに話を理解 笑
確認しに来てくれたのはいいんだけど
距離感保てる長い棒みたいなので探った方がいいよ~!って
言ってるのにスコップ持ってきて調査

案の定、蜂が飛び出して来た
けど


刺されることなくセーフ
子供達に近所のお友達も会いに来てくれてたから
主人よ…危険なことはやめてほしい~!
蜂さんブンブン飛び回って威嚇&捜査

その後、花壇から一度蜂さんが離れた隙きに
主人が花壇の雑草やらフレンチラベンダーも
引っこ抜いて低木以外は更地に

そこに戻ってきた蜂…
さっきまであったはずの雑草も
フレンチラベンダーも無いので、ずっとお家の
周りを飛び回る
ずっと探しまわってる

威嚇などの様子はないので落ち着いてくれるまで
観察

主人はまた来られても困るから仕留めたい!!っと、その間にハチジェットを買いに行くっと

主人が帰ってきても、まだ蜂さんは花壇を確認中
流石に飛び回ってる蜂にハチジェットを噴射
出来ないので
もし外したら攻撃対象になりますからね

どうするのか様子を見ることしか出来ず
最後の最後にどこかへ飛んで行ってしまって
戻ってくる様子が無かったので
とりあえずは一段落な

でも、また戻ってくる可能性もあるので
本当に気をつけて見ておかないと…
買ってきたお花達は、明日植えてあげようと思います

皆さま、ホントに蜂にはお気をつけくださいませ!
今はまだ女王蜂が1匹で巣場所を探して
行動してますけど巣が出来てしまうと
あっという間らしいので

しかも、働き蜂まで出てきたら攻撃される確率が
あがってしまうので蜂バスターなどの業者に
頼んで駆除しなければ危険ですよ!!
巣作り前に気づけて良かった…
不幸中の幸いです。