旧正月の元旦である昨日は
う…うびんとう……どこですか!?そこ

な私と子供達ですが
野生の動物(お猿さん)に出会えるという
言葉につられてGO!GO!!
地理的には、
SGとマレーシアの間にある島なんで
運賃は1人SG$3(大人も子供も関係なし)
ウビン島に皆、何しに来るんだろうと思ったら
皆さんサイクリングを楽しんでました!!
なので島に着いたら、まず自転車を借ります

1つ上の学年に間違えられる大きさの5歳児(年中)の息子くんでもギリギリ乗れる自転車もありました

幼稚園児の方が乗られる時はお気をつけあれ!
じゃあ、小さい子はどうするの!?や
自転車乗れない子達はどうするの!?
ですよね。
安心してください…2人乗り用ありますよ!!
普通に後ろに子供を乗せて走れるママチャリも
ありますし、大人が2人で乗るのもありました。
さぁ、自転車借りたらサイクリングへ🚴
と、始めはルンルンで走ってたけど
結構なアップダウンの激しい坂道コースに
天気も良くて皆汗だく

島の端の端(行き止まり)近くでやっと
お猿ポイントだったのか道路や道路脇に4~5匹
木の上にも同じくらい居ててびっくり

逃げるわけでもなく何かしてくるわけでもなく
のんびり木の実を拾って食べてました。
もちろん人間が何かあげたりするのは禁止です🈲
なので、お食事中失礼しま~す…と
横切らせてもらってスタート地点に戻りました。
お昼は…唯一のシーフードレストランが
春節の為に休業中だったので

売店的な所でおやつを買って食べる(笑)
私と娘っちは、約2時間程のサイクリングに
目的のお猿も見れたので、もう帰ろうモード
だったんだけど、久しぶりの自転車に
テンション上がってる息子くんは
まだサイクリングしたいっ!!と………

仕方がないので、比較的アップダウンが少ない
もう一つのコース走って帰ることに。
春節ともあってか、お昼を過ぎたら
どんどん上陸する人が増えて島の入り口付近
(レンタルサイクル屋さん)は
人で溢れかえってました。
ウビン島では、サイクリングの他に
キャンプサイトがあるのでキャンプも
出来るみたいです!
コテージ的なのもあって場所によっては
すっごく整備されてて綺麗だなって所もありました

さて、無事にシンガポール本島に戻ったら
乗り場がびっくりするほどの行列になってて
乗り場の外までグルグルっと行列

恐るべし、春節………でした(笑)
ワクワクを貴方に











イベントスケジュール
シュシュティノ MACHiCO
オリジナル【ふくろう ティノ君】
Lineスタンプ販売中👇
色ムラ明るさムラご了承願います。)
世界的にも幸福や縁起物モチーフのふくろう
沢山使って、福を呼び込んでくださいね❤
(👆文字をタップしてね👆)
年末年始スタンプ👇
(キャンペーンスタンプなので販売期間が決まっております。)
販売期間は
2018/12/27(11:00)~2019/3/31(23:59)まで!!
ご自分の名前に隠れている言霊を知りたい方
お守り代わりに
fata文字はいかがですか(๑´ω`๑)♡
❍トレーディングカードサイズ
(約64×89mm)
1枚 1,000円 です。
※今後、価格は変わる可能性もありますのでご了承くださいませ
☆ご兄弟など2名以上を一緒に描いて欲しいなどのご要望も頂いております🍀
その場合は、ポストカードなど違う台紙に変更させて頂きます。
価格も変わってきますのでご了承ください。
オーダーやお問合せはメール✉から🍀











イベントスケジュール