渡星して思った事………
普通に生活してても英語の上達は見込めない💧
(これは、どこの国に行ってもそうだと思いますが…)
日本からSG(外国)に行く!
たくさんのお友達に「英語上達するね!!」っと言われてきたけれど……
ないない!そんな事ない!!
特に私みたいなついて行ってるだけの主婦が
生活するだけで英語が話せるようになったら
苦労はしない💧
特にSGもHawaii同様、英語が話せなくても
何となく通じる…なので“会話”を求めなければ
なんとかなっちゃうんですよね( ˆ꒳ˆ; )
でもやっぱり、会話できた方が楽しいし
話しかけられたら返事を返したい!!
何より、Hawaii、NY、フロリダ、ラスベガス
(あっ!全部アメリカね!)
では、話せなくても聞き取れてた英語が
何年も聞いてないからなのか全然聞き取れない💧
これ、私の中ではかなりショックでした(笑)
それで、ずっと英会話スクールを調べたり
通うのが良いのか…家庭教師もあり!?とか
コーチング?スカイプ?
で、とりあえず行ってみなくちゃ分からない!!
って事で、スマイルアジアさんの
を受講してみる事に!!
初心者さん向けなので元々話せる方には
物足りないかもですが、シンガポールの事が
分かったり、MRT(こちらの地下鉄)
バスやタクシーの乗り方やその時に
必要になるかもしれない会話など教えてくれます✨
最寄り駅はギブスですが
我が家からだとMRTを一つ手前で乗り換えないといけないので
乗り換え駅のシティホールで下車して徒歩で!
先生は、日本語が話せるシンガポーリアンで
授業に関係ない質問でも教えてくれます(*^_^*)
こういうシチュエーションで、こう言いたいんですがどう言ったら伝わりますか?
みたいな事も教えてくれます🍀
1人からでも開講してくださるので
とっても有り難いです!!
周りがいると恥ずかしくて話せないし聞けない…
ついつい遠慮してしまう…なんて方にももってこいですよね✨
あっ!そうだ!!忘れてた💧
私が聞き取れない理由を書いてなかったですね!
その①シンガポールは昔、英国の植民地だった事から
街なかでの表記だし、会話もイギリス英語🔤
日本の学校で教えているのはアメリカ英語
アメリカ英語に慣れている私💧
だから、イギリス英語の言い回しを知らない
私の耳は、もちろん反応しない(笑)
なので、持ち帰りもできるお店で
“Having here?”(ここで食べますか?)と聞かれても…
え!?なんて言ったの??と…(;゚д゚)ェ…
そうなると英語苦手な頭はパニック(笑)
でも、何回か聞いてたら“……… here?”
と、聞き取れるようになって
ここで食べるか聞いてくれてるのか!っと(*^_^*)
他にも、列は「Queue」って言うし
やっぱり知らない言葉や言い回しには
反応できないですね(・・;)
②シンガポールは、「シングリッシュ」って
言われる程の独特の英会話がありまして…
普通に英語で会話する英語圏の方でも
分からない言い回しだったりするらしいので
私が分からないのは当たり前だし、
シングリッシュを勉強する必要はないよ!
って先生に言われました(笑)
③先生いわく…こちらの方の言葉は聞き取りにくいらしいです💧
シンガポールには、中華系、マレー系、インド系の方達が多いのですが
やっぱりそのお国柄によって発音に癖があるのでしょうね?
シンガポーリアンの先生でも
聞き取れなかったりするらしいので
「MACHiCOさん、聞き取れないの当たり前だよ!」って言われました(笑)
なので、なんだ!そっか!!
じゃあ!もっと勉強したり、耳慣れさせよ!
って前向きになりました✨単純(笑)
一歩でも前に進めるように
これから頑張ります!!
ワクワクを貴方に
シュシュティノ MACHiCO
ご自分の名前に隠れている言霊を知りたい方
お守り代わりに
fata文字はいかがですか(๑´ω`๑)♡
❍トレーディングカードサイズ
(約64×89mm)
1枚 1,000円 です。
※今後、価格は変わる可能性もありますのでご了承くださいませ
☆ご兄弟など2名以上を一緒に描いて欲しいなどのご要望も頂いております🍀
その場合は、ポストカードなど違う台紙に変更させて頂きます。
価格も変わってきますのでご了承ください。
オーダーやお問合せはメール✉から🍀











イベントスケジュール