土曜日(22日)は、娘っちの運動会でした(*^_^*)
絵にしたものらしく6年生の女子がそれぞれ描いたものみたいです!!
私は初めて小学校に行ったのですが
とっても広い!!
娘が迷子になりかけた💧っと言うのも頷けます。
千人はいるらしいです(´๏_๏`)
(ちなみに娘っちの学年は5クラス)
こんな感じなので、我が子を探すのも一苦労💧
種目別(学年別)で探した方が分かりやすそうなので
全体から探すのは諦めました(^_^;)
日本との違いといえば
やはり年中暑い気候だからか観客席には
すべてテントが張ってあり、イスも準備されてます。
階段みたいになってるところで
観客席になってる所はテントのみでイスはなく
段差が椅子代わり!
なので
レジャーシートを敷かれてる方も少なく
我が家も持っていきましたが結局
イスに座ってたので使わずでした!!
暑い気候だから終わるのも早くて
朝からお昼過ぎまで。
子供達のお弁当は入りますが
見に来てる側の食事は作る必要なし!!
(これ助かりますよね)
閉会式が終わったら、子供達は教室に戻って
お弁当食べて、連絡事項を聞いてから
帰ってくるので親御さんと一緒には帰れません!!
それもあってか
自分達の子供さんの出番が終わったら
早々に帰っていくご家庭も多くて
一応、我が家はSGでの初めて運動会だったので
最後まで残りましたが半数以上は帰られてました∑(๑°口°๑)
それにしても、なんて効率的なんでしょうか!
最前列を取る方以外は
皆さんのんびり行かれるようなので日本のように
早朝に並んでからの場所取りなんてのもないですし💧
そこらへんは助かるなぁ…と(*^_^*)
運動会後は、頑張ったご褒美に娘っちの
お気に入りイタリアンのお店へ🍽
ロバートソンキーにある
大体の方は外のテラス先に案内されます!!
川沿いなのでテラス席でも気持ちいいです❤