書こう書こうと思いながら後回しになっていた
ワクワクを貴方に
子供達の日々の生活。
忘れないように備忘録…
渡星して1番生活が一変してるのは娘っちかな?
日本では日も昇った7:00頃には起きて
8:00前にお友達が迎えに来てくれる。
学校もすぐそこにあったので
ドアtoドア(門)で約5分…もかからない
それが👇
SGに来てからは、まだ日も昇らない真っ暗な
6:00には起きてやっと明るくなってきたなって頃
30~40分バスに揺られて学校に到着。
7:50には教室に着いてるのかな💧
1時間目は時間割によると8:40~
そして、平日5日間のうち3日間は
6時間目まであるのでスクールバスで帰ってきてお家に着くのは16:20頃…
ちょこっとおやつタイムをしたら、即宿題。
相変わらず、算数が苦手な娘っちは
なかなか宿題が終わらない…💧
そんなこんなしてると、もう晩ご飯で
シャワー浴びたら20時回ってる…
日本では20時過ぎには寝てたので
寝る時間は似たりよったりだけど
起きる時間は1時間早まってるので
本人的には毎朝寝不足感が漂う(^_^;)
ホントは日本のお友達にお手紙書いたり
こっちのコンドのお友達と遊んだり
大好きな読書や絵を描いたり
私的には、ぱんだ先生や日本で買った
ドリルなんかをやらせたいのだけど
なかなか時間が取れないのが現状…
それでも、好きな習い事くらいはさせてやりたい!!
と、今日は学校から帰ってきたらArt教室へ🍀
楽しんでくれてると良いなぁ❤
(習い事はまた別の記事に書こう。)
ワクワクを貴方に
シュシュティノ MACHiCO