こんにちは音譜
豊中 曽根・岡町でポーセラーツサロンのOPENを目指して

インストラクターコースを受講中のchouetoi lyckamachiです。

本日2回目のブログ🆙です(*ノω・*)テヘ
何故か私以外の家族👪(主人・娘っち&息子くん)
皆、お昼前から夢の中へzzz

もうそろそろ3時間のお昼寝になるんでは!?
なので起こしにいこうと思います💦

が、その前に
久しぶりのお昼間おひとり時間が出来たので
せっせと自由制作を進めてみましたっラブラブ

渡の自由制作は『お重』です❢❢
ずっと作りたかったのでここぞひらめき電球とばかりに
選んでみました(笑)

そして
まだ蓋だけですが


こんな感じにしてみましまよ(๑´ㅂ`๑)♡*.+゜

焼き上がりが楽しみです音譜

そうです❢電気炉ですが
温度を上げて焼成して温度が下がるまで
1日がかりなのでこんなに時間かかるものなのかぁ…っという感想です❢

そして
説明書…簡素すぎる(ㆆдㆆ)
初めて使うのに簡素すぎて戸惑うことが多々あせる
こういう時、先生と同じ電気炉だと
教えてもらえるので有難いです合格

私も早速、?の解決をする為
先生に質問して初焼成してみましたよ(๑•ᴗ•๑)♡

また焼成した物をブログに🆙させて
もらいますねドキドキ

ではでは
素敵な週末をラブラブ