豊中 曽根・岡町でポーセラーツサロンのOPENを目指してインストラクターコースを
受講中のchouetoi lyckaのmachiです。

今日は久しぶりの
インストラクターカリキュラムのレッスンでした❤
そしてこの卒業されて
今月からサロンをOPENされている
大人relaxin*ポーセラーツサロンcarlin(カーリン)のrisaさんが

先生としていらっしゃってましたよラブラブ

久しぶりにお会いできるので私もワクワクでしたっ音譜

そして課題はと言うと

花形プレートに金彩を施すのですが
久しぶりの金彩で気合いを入れて道具を
テーブルに出していってる時に
金液がカバンの中で倒れてることに気づいて
ありゃ…って思ってたんですが
いざっ❢と箱から出してみると
コルク栓が緩んで1回しか使ってないのに
すでに1/3の量しか残っておらず2/3は流れ出ていました(´×ω×`)
かなりショックです…・゚・(PД`q。)・゚・

私の前までの方は蓋がコルク栓では無かったらしく
漏れたりしてないんですが
運悪くコルク栓に変わった後のモノで
しかもこのコルク栓…ギュッと締めても
すぐに浮いくる…それに前回の私は気づいてなかった
金液高い品物なのに…ホントにショック…
コルク栓の皆さま気をつけてください…

とはいえクヨクヨしていても仕方ないので
気持ちを切り替えて

桜の木を描いてみました(๑´`๑)♡

下の余白に
メッセージを書こうか迷いましたが
とりあえず止めときました(笑)

書きたくなったら
卒業してから書こうかな(*´˘`*)♡

そして
金液が滲んで焼きあがった脚付き蓋物の
蓋を修正…

(滲んだ写真を撮り忘れてしまいました)
構成の時から深く考えず作ったので
思い入れがない分修正にも力が入らなかったです
初めからやり直したい作品になってしまいました(〃_ _)σ∥
白磁に失礼な事をしてしまったと反省

この事を忘れずに
これからも白磁を素敵に更に輝かせていきたいと思います(*•̀ㅂ•́)و