今日は梅雨の中休み
風も適度にあるので
蒸れの影響は免れそうな感じです。
綿も本葉が大きくなってきた♪
プチダリアハミングブロンズの
つぼみも増えてる💕
母が植えた
綿とハイビスカスローゼルも
芽を出してます。
去年は入院してて
ハイビスカスローゼルの花盛りを
直に見られてないんでした。
今朝、
@ogura_hatake さんから
採れたてとうもろこし🌽が届いて
早速お昼にいただきました♪
父仕様で食べやすいように
薄めにカット(笑)
甘くて美味しい~💕
ありがとうございました(^^)
午前中は、
大高吟子先生のZoom会で
JDPAコンベンションの作品の
送り方等の説明などがあり
午後は荷造りを整えて
夕方集荷に来てもらう段取り完了!
ということで、
集荷の時間までに
急いで外回りの用事にでかけてきました。
しばらく家にこもってたので
あれこれ一気にまわってちと足が痛いけど(^_^;)
近くのいつも行く郵便局
局長さんが女性に変わって
局内の雰囲気がすごく変わりました✨
今日行くと
外から見えるガラス窓に
手書きPOPが💕
貼り紙するより明るくていい感じ♪
中の配置とか飾っている小物も変わっていて、女性ならではの優しさを感じます(^^)
中に入って職員さんに
「ガラスの絵 可愛いね~♪誰が書いたの?」
言うと
「みんなで書きました♪初めて気づいてもらえたかも💕」
とのこと(笑)
気づいても言わないだけ
かもだけど
良いなと思ったことは
できるだけ口に出して伝えた方が
いいよね~♪
ちょっとした変化に気づいたり
ちょっとした良いこと見つけられたり
心に余裕が無いと
できないのかもで
お金がたくさんあってもなくても
心は豊かに生きたい
と思うのです。
お店でお会計するときとか、
レジ係の人が声をかけても
無言の人が結構多いってことを
妹からも聞いたりします。
それも若い人じゃなく
年配の方が多いんだそう。
私も以前
ある婦人団体の講習会に講師として行った時に、
こちらから挨拶しても
ほとんどの人がまともに挨拶を返さなかったことに
ビックリしたことがあって
なんか言うたら損する???
日本人、そんなんだったっけ💦
って
かなり危機感を覚えた体験でした。
「ありがとう」は
言うたもん勝ちなん
みんな知らんのかな(笑)
もったいな~い♪
人の振り見て我が振り直せ
です。
と、どうでもいいこと
ツラツラと書きました。
宅急便の集荷が来てくました🐈⬛
ひとまず荷物を送り出し
ひと安心です。
一点出品しています。
木製の素材にアクリル絵の具で
色付けしていきます。
色をにじませて描く金魚の描き方を
お楽しみください♪
◆日時◆
6/29(日) ①10:00~ ②14:00~
(所要時間 90分程度)
◆場所◆
アトリエシュエット
◆参加費◆
2000円(材料費込み)
◆定員◆
午前・午後 各5名 先着順
◆持ち物等◆
手ぶらでご参加いただけます。
メガネ、エプロン、飲み物など
必要に応じてご準備ください。
◆お申し込み◆
LINE・メール・メッセージ
などからどうぞ
tomichan826@gmail.com