新学期が始まりちょっと疲れも出てきた頃ですが、子どもたちもそれぞれのペースでがんばりました!

思い返せば、ファミリークラスが始まったばかりのころ、弟くんはなかなか集中できないこともありましたが、すっかり落ち着いて取り組めるようになったもんです(^^)



ママさんは、こいのぼりの作品がようやく完成!こどもの日に間に合ってよかったです♪


そして、臨時参加のSさん(男性)は、ティッシュカバーに猫ちゃんを🎵


左側私の見本で、右側がSさん作

お魚にアレンジされて、とってもいいでしょ~😆


はじめてさんや、1回だけやってみたいという方も大歓迎♪
ぜひ、楽しさを共有しましょう!




今日の昼間は、これを試作してました。
被災された方たちのために、私ができることをあれこれと考えていて。。。

イベントに出展する機会に、周りのみなさんにも声かけして一緒に何かできたらなと。


熊本県の花リンドウとフクロウをデザインしてみました。


5月の鳴門市文化協会のチャリティー展での、手作り体験の内容をこのプラバン作りに変更して、その売り上げを全額、熊本の震災の寄付に当てようと考えてます。

協会のイベントなので、主催者に確認してみないとですが。
準備をお手伝いしてくださる方も募ります。


まだ、思い付いたばかりなので、このデザインを使って他にも発展させられるような案があれば、ぜひ教えてください!




いつも応援ありがとうございます♪
ポチっとお願いします^^↓

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイントへ
にほんブログ村