

だんだん寒くなってきて咳きこんでいる人もちらほら電車などでも見かけますが

これからの季節、体調管理もしっかりと、元気に年末に備えたいですね



私は日々の栄養補強にと最近流行りのアーモンドミルクを日々作って飲んでいます


今はコンビニやスーパーで市販のものがどこでも手に入り
牛乳や豆乳の代わりに飲まれているようです


アーモンドの栄養価が高いことは有名ですが生のアーモンドを摂ることで酵素が摂れます。
アーモンドミルクはコレステロールを含まず低カロリーで非常にヘルシーな飲み物です

アーモンドに含まれるビタミンEの量は食品の中ではピカイチ
ビタミンEは強い抗酸化作用がありお肌、細胞などの老化防止、若返りのビタミンと言われています


アーモンドの脂質のほとんどはオレイン酸(一価不飽和脂肪酸)で皮下脂肪を付きにくくしてくれる効果もあります

不溶性の食物繊維も豊富で便秘にも非常に効果的です

その他良質の植物性タンパク質が豊富で必須アミノ酸やそのほかのアミノ酸がバランスよく含まれています

カリウム、リン、マグネシウム、カルシウム、ビタミンB2、ナイアシン、ビオテン、亜鉛もたっぷり入り、ビタミン、ミネラルの宝庫でもあります

調べていみると手作りされている方が多く私も作ってみる事にしました


材料として必要なものは、
ローストされていない生のアーモンド
水
お好みで塩やメープルシロップ等です。
生のアーモンドの皮には酵素抑制成分という人間の体には毒になる成分が含まれる為、
そのまま摂ると消化不良などを引き起こす恐れがあるようです。
その成分を除く為に8時間~12時間水浸して毒抜きします。
10時間ほど水に浸したアーモンドの水を捨てアーモンドを綺麗に洗います。
アーモンドの皮をむいても良いのですが皮を剥いても剥かなくても出来上がりのアーモンドミルクの色味等には違いがありませんでしたので皮付きのそのままの状態でアーモンドの2~3倍の水を入れミルク状になるまでブレンダーにかけました。
ザルにガーゼ(生ごみ用の細かいネットがちょうどよく使いやすいですよ)でこして最後に絞って完成です。
お好みで塩やメープルシロップを入れると飲みやすくとても美味しくなります



残った絞りかすは乾燥させたらアーモンドプードルとしてお菓子にも使えますし、
コロッケやハンバーグに入れてもおいしく食べれるみたいですよ

すぐ使えない場合冷凍保存も出来ます
ご興味のある方どうぞお試しくださいね

