ご訪問ありがとうございます^^
少人数制でしっかりコツが学べるレッスン♡
大阪・堺アイシングクッキー教室CHOUETTEの福岡利加です。
今日は、クッキー生地について書かせていただきます。
クッキー生地についての質問で多いのが
『クッキー生地がベトベトになって上手く型抜きが出来ない・・・』というご質問
よくよくお話を聞いてみると、
皆さん2つの共通点が・・・
それは
バターを溶かしすぎていること
と
クッキー生地を作るのに時間がかかりすぎていること
まず・・・
バターを溶かしすぎるとクッキー生地はだっらだらのべっとべとになってしまうので、これは、本当に気をつけてもらうポイントです!!
電子レンジでチンして、溶かしバターの一歩手前になってしまっている・・・
これは、ぜーーーったいにダメです!
じゃ、『バターを室温に戻す』ってどれくらいなの??
ですよね!
それは、
バターの一部でも溶けていないこと
指で押して、少し抵抗があること
その状態がこちら↓ ↓ ↓
電子レンジでチンする場合は、
5秒ずつくらいで止めて様子を見る事
バターを均等な厚さに切って電子レンジにかける事
を意識していただくと、バターを溶かし過ぎた・・・という事にはならないと思いますので、一度お試し下さいね^^
次は、
クッキー生地を作る時は、なるべく素早く作ること。
特にこれからの季節、どんどん暑くなっていきますので、生地を作っている時にバターが溶けてしまい、生地がだらっとしてしまう原因になります!
ここはスピード勝負♡
ぱぱっと手早く作りましょうね!!
クッキー生地作りが上手くいかない方は、一度試してみて下さいね^ ^