もっかスロージギング邁進中の長栄丸ですが
このタックルについて少しお話します
釣り方は
スローピッチジャークからロングフォールジャークと
狙う魚に対して千差万別の誘いで釣れない魚は無いと言ってもいいのではないでしょうか
攻め方はいろいろあり攻めて釣ることにより
釣れたでは無く、釣ったという感触に釣り人は喜びを感じるほどです
だからカサゴやマトウダイが釣れただけでも嬉しいのです、
この次世代釣法とも言うべき釣りは
四国は高知県のディープライナーの東村船長とルアー界の大御所 佐藤統洋さんとの
コンビで生まれたようですが
私もヒラマサジギングのパイオニアとして君臨してきた時代もありましたが
ヒラマサだけでは年間通してはかなり難しいと感じてから
ルアーで全ての魚を釣りたいという感じでマダイも狙い始めてもう6年ほど立ったでしょうか?
一つカブラを開眼したものの、その後はとあるオヤジにパクられた感じで気分悪くして
ラバージギングに移行してその後、また一つテンヤに戻ってみたものの
年間通してやる釣りでは無いと判断してから
スロージギングと出会いました、そしてこの釣りの面白さに絶賛してる今日この頃です
喰わない魚を青筋立てて釣るのではなく旬の釣れる魚をルアーで楽しく釣る!
それが俺のコンセプトですね
現在この釣りをリードするタックルは
ロッドはエバーグリーンのポセイドン、スロージャーカー2/3/4/6オンスの4本と
メタルジグはディープライナーのスロースキップで展開中

スローピッチ用にCX/VB/FV/VIB
ロングフォール用ではフレックなどがありダントツで展開中です
根魚から青物、マダイも釣れる凄いジグです
リールは
断然オススメがオシアジガー1000HG/1500HG/2000HG
その他ではコンクエスト/クラドなど
ラインはPE-1.5~2号 200m リーダー フロロ6~8号5m
そこで今回、他のタックルでも流用出来ないかとの問い合わせもありますので
少しだけ紹介させてもらいます
まずロッドですが、この不景気に5万円近い竿を買うのも厳しいですが
最近のオススメでは自分も使ってる
HOTS(ホッツ) SLOW STYLE SSS63M
その他では最近出た
メジャークラフトのアレキサンダーAX-B63/3SP
シマノのゲーム 炎月 B632R(えんげつ)[GAME]などが
エントリーモデルとして良いのでは?
後はジグですが
最近になって少しずつですがスロージギング用のジグが出回ってますが
今のところスロースキップの2番手を追随してるのが
今回、外房まで足を運んで頂いた、ダミキジャパンさんの闘魂バックドロップでしょうか
かなり実績も出てきて値段もリーズナブルでオススメですよ!
今回のダミキジャパンさんの山本さんありがとうございました




今回の面白い情報はClub99surf 外房釣行記でも詳しくアップされてますので
是非どうぞ
このタックルについて少しお話します
釣り方は
スローピッチジャークからロングフォールジャークと
狙う魚に対して千差万別の誘いで釣れない魚は無いと言ってもいいのではないでしょうか
攻め方はいろいろあり攻めて釣ることにより
釣れたでは無く、釣ったという感触に釣り人は喜びを感じるほどです
だからカサゴやマトウダイが釣れただけでも嬉しいのです、
この次世代釣法とも言うべき釣りは
四国は高知県のディープライナーの東村船長とルアー界の大御所 佐藤統洋さんとの
コンビで生まれたようですが
私もヒラマサジギングのパイオニアとして君臨してきた時代もありましたが
ヒラマサだけでは年間通してはかなり難しいと感じてから
ルアーで全ての魚を釣りたいという感じでマダイも狙い始めてもう6年ほど立ったでしょうか?
一つカブラを開眼したものの、その後はとあるオヤジにパクられた感じで気分悪くして
ラバージギングに移行してその後、また一つテンヤに戻ってみたものの
年間通してやる釣りでは無いと判断してから
スロージギングと出会いました、そしてこの釣りの面白さに絶賛してる今日この頃です
喰わない魚を青筋立てて釣るのではなく旬の釣れる魚をルアーで楽しく釣る!


現在この釣りをリードするタックルは
ロッドはエバーグリーンのポセイドン、スロージャーカー2/3/4/6オンスの4本と
メタルジグはディープライナーのスロースキップで展開中

スローピッチ用にCX/VB/FV/VIB
ロングフォール用ではフレックなどがありダントツで展開中です
根魚から青物、マダイも釣れる凄いジグです
リールは
断然オススメがオシアジガー1000HG/1500HG/2000HG
その他ではコンクエスト/クラドなど
ラインはPE-1.5~2号 200m リーダー フロロ6~8号5m
そこで今回、他のタックルでも流用出来ないかとの問い合わせもありますので
少しだけ紹介させてもらいます
まずロッドですが、この不景気に5万円近い竿を買うのも厳しいですが
最近のオススメでは自分も使ってる
HOTS(ホッツ) SLOW STYLE SSS63M
その他では最近出た
メジャークラフトのアレキサンダーAX-B63/3SP
シマノのゲーム 炎月 B632R(えんげつ)[GAME]などが
エントリーモデルとして良いのでは?
後はジグですが
最近になって少しずつですがスロージギング用のジグが出回ってますが
今のところスロースキップの2番手を追随してるのが
今回、外房まで足を運んで頂いた、ダミキジャパンさんの闘魂バックドロップでしょうか
かなり実績も出てきて値段もリーズナブルでオススメですよ!
今回のダミキジャパンさんの山本さんありがとうございました




今回の面白い情報はClub99surf 外房釣行記でも詳しくアップされてますので
是非どうぞ