今日は夏の祭典でお休みですが、
頭の役目も数年前に終わったので町内会で飲み会だけで終了です、
昨日は今年一番の港の中まで真っ暗のスペシャル濃霧で困りましたが
午後の最後にやった灘の浅場ポイントでいい反応が出てましたので
明日はこちらをメインにやってみます
マダイも他船でも2キロサイズも出たり
昨日のお客さんはジギングサビキで大アジや、ヒラメ
スロージギングでもアジ等が出てましたたので頑張ってみます
明日は今の所1名様ですのでチャレンジャー宜しくお願いします
エビでも面白そうです(シャローでは)
今のところ水温は低めで推移してて低迷ですが
今年は水温の上げ下げの変化が激し過ぎです、
このあと水温が上昇すれば一気に活性が上がる可能性もありますので期待したいと思います
業務連絡
最後に、先日深い場所を攻めることを書きましたが
今のところ潮方も悪い状況ですから、
当面は30~80mが主体で攻める感じですので宜しくお願いします
釣り方はスロージギング/タイラバ/キャノンボーイワーム攻め/エビ攻め
自由にやって良いと思います
スロージギングでのジグは水深的に80~160gでウエイト的には十分ですが
先日言ったジグはデカイ300gでもアピール的には有効という意味ですから
誤解の無いように宜しくお願いします 深海をやる訳ではありませんので
誤解の無いように
ディープライナーさんでもデカイジグで素晴らしい釣果が出てますね
フレックタイプの200g前後がおすすめですね
浅場ではジギングサビキでアジ狙いも復活して下さい
頭の役目も数年前に終わったので町内会で飲み会だけで終了です、

昨日は今年一番の港の中まで真っ暗のスペシャル濃霧で困りましたが
午後の最後にやった灘の浅場ポイントでいい反応が出てましたので
明日はこちらをメインにやってみます
マダイも他船でも2キロサイズも出たり
昨日のお客さんはジギングサビキで大アジや、ヒラメ
スロージギングでもアジ等が出てましたたので頑張ってみます
明日は今の所1名様ですのでチャレンジャー宜しくお願いします
エビでも面白そうです(シャローでは)
今のところ水温は低めで推移してて低迷ですが
今年は水温の上げ下げの変化が激し過ぎです、
このあと水温が上昇すれば一気に活性が上がる可能性もありますので期待したいと思います
業務連絡
最後に、先日深い場所を攻めることを書きましたが
今のところ潮方も悪い状況ですから、
当面は30~80mが主体で攻める感じですので宜しくお願いします
釣り方はスロージギング/タイラバ/キャノンボーイワーム攻め/エビ攻め
自由にやって良いと思います
スロージギングでのジグは水深的に80~160gでウエイト的には十分ですが
先日言ったジグはデカイ300gでもアピール的には有効という意味ですから
誤解の無いように宜しくお願いします 深海をやる訳ではありませんので
誤解の無いように
ディープライナーさんでもデカイジグで素晴らしい釣果が出てますね
フレックタイプの200g前後がおすすめですね
浅場ではジギングサビキでアジ狙いも復活して下さい
