長年、追い求めてきた釣りがようやく完成の域に達した!
名付けて
システマチックスロージャークジギング
マダイからワラサ、イナダ、ヒラマサ、マハタ、ヒラメ、カサゴ系、ホウボウ、アイナメ、キントキ、カレイ、マトウダイ、ウマズラ、クロメバル、沖メバル、マアジ、サバ、マダコ、アカイカ、ヤリイカ、
ざっと思い出しても20目以上は上がってます、
なんだかんだ言ってもやっぱりジギングという結果が出ましたね
臭いコマセも使わず
ルアー(疑似餌)でこれだけの魚が上がって、
しかもタックルバランスは完璧
必要以上に極細のラインも使う必要も無し、
釣り方も狙う魚種に対してシステマチックにシャクリを変えながら
上に上にの時もあれば、アピールして落とし込みの
ロングフォールジャークで狙うも良しです、
今まで色んな釣りを模索研究して来たが、
ついに完成の域に達したようですね、
また疲れないので
女性のアングラーからおじさんや子供でも簡単に釣る事が出来るのも魅力ですね
本日初挑戦の近所のハワイ人のプロサーファー
ユージン、ティールも
今日はイナダ4本、ヒラメ、ハチカサゴ、ワラサは3本来たが
惜しくもバラシてしまいましたが
コレだけの魚がヒットで、本人感動してました



おなじみの経堂でおしゃれな寿司屋さんをしてる
喜楽の大将(太田プロ)は昨日も
イナダたくさん、ワラサ2本、マダイ1、ハナダイ1で
まずまずの釣果でした、ワラサは昨日も1本釣ってますので3本です




久々に良い釣りをした川久保さん



そして今日は平塚のライズの社長の原田氏が
スロージャークジギングのDVDの収録で来てましたが
最高の動画をゲット出来たと絶賛して頂けたようです
原田さんお疲れさまでした、
なおこのDVDは今年の秋に出るそうです
色々な場所でのライトジギングの紹介のようです
乞うご期待


今日の結果は
若船長のブログですいませんが宜しくお願いします
名付けて
システマチックスロージャークジギング
マダイからワラサ、イナダ、ヒラマサ、マハタ、ヒラメ、カサゴ系、ホウボウ、アイナメ、キントキ、カレイ、マトウダイ、ウマズラ、クロメバル、沖メバル、マアジ、サバ、マダコ、アカイカ、ヤリイカ、
ざっと思い出しても20目以上は上がってます、
なんだかんだ言ってもやっぱりジギングという結果が出ましたね
臭いコマセも使わず
ルアー(疑似餌)でこれだけの魚が上がって、
しかもタックルバランスは完璧
必要以上に極細のラインも使う必要も無し、
釣り方も狙う魚種に対してシステマチックにシャクリを変えながら
上に上にの時もあれば、アピールして落とし込みの
ロングフォールジャークで狙うも良しです、
今まで色んな釣りを模索研究して来たが、
ついに完成の域に達したようですね、
また疲れないので
女性のアングラーからおじさんや子供でも簡単に釣る事が出来るのも魅力ですね
本日初挑戦の近所のハワイ人のプロサーファー
ユージン、ティールも
今日はイナダ4本、ヒラメ、ハチカサゴ、ワラサは3本来たが
惜しくもバラシてしまいましたが
コレだけの魚がヒットで、本人感動してました



おなじみの経堂でおしゃれな寿司屋さんをしてる
喜楽の大将(太田プロ)は昨日も
イナダたくさん、ワラサ2本、マダイ1、ハナダイ1で
まずまずの釣果でした、ワラサは昨日も1本釣ってますので3本です




久々に良い釣りをした川久保さん



そして今日は平塚のライズの社長の原田氏が
スロージャークジギングのDVDの収録で来てましたが
最高の動画をゲット出来たと絶賛して頂けたようです
原田さんお疲れさまでした、
なおこのDVDは今年の秋に出るそうです
色々な場所でのライトジギングの紹介のようです
乞うご期待


今日の結果は
若船長のブログですいませんが宜しくお願いします