4月に入り、本来なら乗っ込みマダイが最盛期のはずなんですが
今年もですが
北東風は異常なほど風が冷たくて寒くて気温/水温ともに
低めで魚の活性が低いです、
でもマダイは水温の低めでも安定すれば食い出すので
今後に期待です、
でもここにきて
イナダ~サンパク~ワラサの魚影は濃く
岩和田沖~行川沖には反応がびっしりでイナダのライトジギングは
絶好調です、今後水温が18~19℃と暖かい潮が差し込んでくれば
大ブレイクは確実ですのでライトジギングは期待です、
今後も旬の魚を楽しく釣って行こうと思ってますので
宜しくお願いします、
現在は
マダイはタイラバ、一つテンヤ、ライトジギンで狙えて
その他、美味しい外道も楽しく釣れてます
日によってマダイ主体か青物主体かとなってしまう日も
多々ありますが、臨機応変に対応したいと思いますので
宜しくお願いします、
今後の日程
5日(火)午前 お待ちしてます 午後 出船確定 現在1名様
6日(水)午前 出船確定 3名様
今年もですが
北東風は異常なほど風が冷たくて寒くて気温/水温ともに
低めで魚の活性が低いです、
でもマダイは水温の低めでも安定すれば食い出すので
今後に期待です、
でもここにきて
イナダ~サンパク~ワラサの魚影は濃く
岩和田沖~行川沖には反応がびっしりでイナダのライトジギングは
絶好調です、今後水温が18~19℃と暖かい潮が差し込んでくれば
大ブレイクは確実ですのでライトジギングは期待です、
今後も旬の魚を楽しく釣って行こうと思ってますので
宜しくお願いします、
現在は
マダイはタイラバ、一つテンヤ、ライトジギンで狙えて
その他、美味しい外道も楽しく釣れてます
日によってマダイ主体か青物主体かとなってしまう日も
多々ありますが、臨機応変に対応したいと思いますので
宜しくお願いします、
今後の日程
5日(火)午前 お待ちしてます 午後 出船確定 現在1名様
6日(水)午前 出船確定 3名様