ニライカナイへ~巡礼の旅~ 第六話 | こうたろうちゃんちのありんくりん

ニライカナイへ~巡礼の旅~ 第六話

はいさーい、こうたろうやいびーん 星空

クーちゃんのお産はまだです

27日が満月です。

よく言いませんか?満潮の時とか、月が満ちた時とか・・・27日は月曜日、つまり「月」の日、しかも「満月」


ただ、その日、嫁さんだけ残して、娘2人とおいらは家にいません。翌日の夜帰宅します。

ちなみに、23日に生まれると嫁さんと同じ誕生日、翌日の24日に生まれるとおいらと同じ誕生日なんで、とっても覚えやすい


ということで、クーちゃんのベイビーの数当てクイズ、まだまだ応募受付中ですよーわんわん


*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:とかげ*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:



さて、篤棟梁に言われたとおりに、おいらとしげちゃんの、「準備をお手伝いし隊」は、9時に竹富小学校へ到着

ざぁ~~~っと見渡すが、棟梁はいない

ステージ横のテントに何人かの方がいたので、

「まっ、行ってみよっか?」


「すみませーん」

「何お客さん達?何の用?」

えっ、あっ、おっ・・・

「いや、準備を手伝わせてもらうことで、篤さんと今朝話をしたんで来たんですが・・・」

・・・・・・・


木陰にとりあえず、ポチ23号を止め、棟梁を待つことにして、校庭をぶらぶら・・・

こうたろうちゃんちのありんくりん


発見、え~と、いんのた会でしたっけ(間違ってたらゴメン)、女性の方たちが植樹したデイゴでしょ?これ?

すっごいねぇ、挿し木って言っても、おいらが庭でする挿し木とは、スケールが違い過ぎショック!


この直後、面白いものを発見・・・この写真に写っているんだけど・・・

こうたろうちゃんちのありんくりん


おそらく、この木がまだか細い頃に、支えとして使われてたと思しき「木」をまるで、くわえるかのように、取り込んでいるんだよね

そして、右上の方で、縦に伸びた枝と横に伸びた枝がくっ付いているの、ワカル?まっくろくろすけ


さて、待つこと少々、颯爽と軽トラにまたがって、いや、運転して、篤棟梁のおでましでぃ はにわ


まずは・・・休憩だった、かな?


一番の仕事はテント建て・・・とは言っても、屋根の部分は上の写真みてもわかるように、前日までに完成しており、テント建ても何回も経験済みなんで、足を建てるだけなら、いよいよ、「楽勝、ラックショウ!ニコニコ

・・・落とし穴爆弾があろうとは、予想もしなかった 


6本足なんで、3人で片側ずつ立ち上げる。

「ここは持つなよ、それと、手を挟むなよー」 棟梁のゲキが飛ぶ

「いくでぇー、いやさぁー(さ)」

・・・いやさぁーさ・・・のように聞こえた掛け声・・・おお~、ここはウチナーなんだぁ~ ビックリマーク

と、ちょっとしたことにも感激・・・えっ、おかしい!?


2つ目を建てたとき・・・やっちまった・・・右手の平の皮を少し挟んでもうた、ご丁寧にまで、少し出して きゃぁ~

が、上手に隠して、知らんぷりして、続きを建てる


「きゅうけいー!」って言ったか「なかゆくい~」って言ったか忘れたけど、休憩ターイム

こうたろうちゃんちのありんくりん


右端のテントが、じゅうちゃんが仕切る、チャリティグッズのブース


「手、はさんだんやろ?」 と棟梁

えっ、ばれとる・・・なんでぇ?お見通しなの?


「ちょっとだけっすよ、もう、カッコ悪いんでだまっとったのに・・・」

「ばい菌が入ったらいけんから、傷口をしごいて、新しい血をわざと出しとけばいいさぁ~」


って、もう、手遅れ・・・固まってます泣き1

ダイジョブ、死なないさ、これぐらいじゃ、おいらも子供の時、野山を走り回り、木から落ちたり、池に落ちたり、海に落ちたり、大学に落ちたり・・・怪我なんて日常ちゃめしごと、だったからねーーーゲ

こうたろうちゃんちのありんくりん


ステージの準備も着々と・・・

バックにあるデイゴの絵は子供達が書いたもの

こうたろうちゃんちのありんくりん

いいねぇ~
こうたろうちゃんちのありんくりん


さて、これは葉っぱをどうするんでしょうか?

ハイ、ヤカビ君答えてって、ヤカビ君は答えしってるよね?


ということで、現場に居なかった、はるきち君、お~い、はるきち君!

北の大地は、遠いから聞こえないのかなぁ・・・

なぁ~んだ、今度は、居眠りかい!ダメだよー、あーあー、教科書もヨダレでパリパリになっとるしぃ・・・sao☆

こうたろうちゃんちのありんくりん


こう・・・なりました

そうこうしてるうちに、出演者のリハも始まり・・・

こうたろうちゃんちのありんくりん


でたぁ~

って、お化けじゃねーよ

島の英雄 「日出克にぃにぃ」です

肖像権の侵害?・・・まぁまぁ・・・だっからよーワホー♪


テントを建てたら、今度は位置を少し移動させる

でも、さすがに3人で6本の足は無理・・・ルフィーなら手が伸びるからいいけどね


応援も入って、テントの位置調節

その後は、軽トラの荷台にまたがり?、飲み物の運搬作業へと入っていきましたとさ


・・・中途半端でごめん、今夜はタイムオーバー ええ!! なんで、続きはまた明日・・・見てくださいねっ、うふっお顔




「こうたろうちゃんちのありんくりん」は「竹富島のデイゴを救おう!」の活動を応援しています!


デイゴを救おう 公式サイト

http://www.save-deigo.sakura.ne.jp/index.html


はるきちさんのブログ デイゴを救え

http://ameblo.jp/deigo-aid/


デイゴを救おうの公式Tシャツ購入方法

http://ameblo.jp/deigo-aid/entry-10510910229.html


じゅうちゃんのブログ

http://ameblo.jp/minimini9674/


屋嘉比三線の語てぃ遊場ぁ~

http://ameblo.jp/yakabi/


「旅人茶屋」byジャンクトーイさん

http://ameblo.jp/tabibitochaya/entry-10562167102.html