ニライカナイへ~巡礼の旅~ 第五話 | こうたろうちゃんちのありんくりん

ニライカナイへ~巡礼の旅~ 第五話

何時だろう・・・もう、外というか家の中というか、どちらも同じだが、明るくなっている・・・起きなければ

こうたろうちゃんちのありんくりん


今朝は、8時からの朝飯前に済まさねばならぬことがある

こうたろうちゃんちのありんくりん


昨日、泉屋で訊いておいた、女将さんの家を訪ねて早朝の道を、カメラ片手に、道端の見知らぬ植物に心を惹かれながら、のんびり歩く・・・なんとも気持ちのいい、朝のゴールデン・タイムとでも呼ぼうか

こうたろうちゃんちのありんくりん


数分後・・・あいやぁ~もう、着いちゃったさぁ~

誰かいるかなぁ・・・あっ、いた びっくり

こうたろうちゃんちのありんくりん


それも、今、まさに会いたかった、その人だ ジジ

朝から作業をしてたのは、女将さんの旦那さんの篤さん

・・・なんともグッドタイミングー・・・古いギャグを書きたいが、ヤメタ~


「そこのにぃちゃん、サカキはいらんかぁ~、安くしとくでぇ~」

・・・なんてことは、当然言わないが、ちょうど、今日使うサカキを用意されているところだった

内地とは植生が違うので、倉敷で神様に供えるものとは、種類が違うのが面白いよねぇ ふたば


「昨日、小学校のグランドへ来るかと思っとったよー」 と篤さん


・・・ギクッ、イタタタタァ~ ヤバツ  シゲルのオトリ捜査で・・・ウッカリはちべぇ、やっちまったぜい sao☆


「朝飯8時からだろ、じゃあ、9時に小学校へ集合なっ!」

「がってんでぃ、昨日の分も働きやすぜ、まかしてくんな、棟梁!」 


ってな具合で、無事、目的だった、でいごチャリティー音楽祭の準備の一員に・・・下っ端だけどね


竹富の朝は道の掃き清めから ほうき

これがあるから、赤瓦の家並みも引き立ち、島人も、旅人も気持ちよく、道を楽しむことができるんだよね


ちょうど、泉屋のハツエねーねーが、場儀納屋の庭を掃除に来ていたので、ほんの気持ちだが、手伝わせてもらった

まずは、変身だ・・・デッビーール

こうたろうちゃんちのありんくりん



デビルマンが、人の為に戦ったように、おいらも庭を覆い尽くすほどの落ち葉と戦う・・・こんなの、朝飯前だぜ


「じゃ、しげちゃん、朝飯行こうかぁ ニコニコ 」


人間の顔に戻り、朝ご飯をいただきながら、しげちゃんに問いかける

・・・というか、半ば無理やりに誘う・・・いかん、これでは、拉致ではないか???

まっ、いっかぁ ゲ


「音楽祭のために、何か少しでも役に立ちたくてここに居るおいらと、相部屋になったのも何かの縁、いちゃりばちょうでい・・・行こうぜ、良いことあるよ、しげちゃん!」


と、全く保証のない誘い言葉だが、


「特に今日は、どうしてもこれを、ってのが無いんで、いいですけど・・・」


良いやつじゃん、しげちゃん、そうこなきゃな 晴れ


いざ、竹富小中学校へ・・・うつぐみに触れんがために

こうたろうちゃんちのありんくりん


「こうたろうちゃんちのありんくりん」は「竹富島のデイゴを救おう!」の活動を応援しています!


デイゴを救おう 公式サイト

http://www.save-deigo.sakura.ne.jp/index.html


はるきちさんのブログ デイゴを救え

http://ameblo.jp/deigo-aid/


デイゴを救おうの公式Tシャツ購入方法

http://ameblo.jp/deigo-aid/entry-10510910229.html


じゅうちゃんのブログ

http://ameblo.jp/minimini9674/


屋嘉比三線の語てぃ遊場ぁ~

http://ameblo.jp/yakabi/


「旅人茶屋」byジャンクトーイさん

http://ameblo.jp/tabibitochaya/entry-10562167102.html