100円ショップが好きでよく利用していますが

長く使う物は100均の商品ではなく、それなりに良い物を選ぶようにしていましたちょうちょ

 

特にキッチンツールはなかなか買い換える機会もないので

最初に買う時によく吟味して気に入ったものを揃えるようにしていたのですが…

 

今回急遽「ピーラー」が必要になり、夫に100均で買ってきてもらうことに。

 

間に合わせレベルで良いかニョロニョロと期待していなかったのに

予想に反して(?ちょうちょ)素敵なピーラーをみつけてきてくれました。

 

 

 

 

100均で「立つしゃもじ」が人気なのはSNSなどで知っていましたが

ピーラーまで立つんですね~!

 

しかもシンプルな形&モノトーンカラーかお

お値段以上に見えてとても気に入りました。

 

 

インテリアや小物、収納グッズは白を選ぶことが多いのですが、

キッチンツールは黒で揃えています。

 

新顔のピーラーもさっそくここに仲間入りキラキラ3

 

(特に色や形を伝えた訳ではないのに

これを選んでくれた夫にびっくりですかお

感謝mina

 

肝心の使い勝手ですが、柄の部分が手になじむ形で

使いやすかったです。切れ味も申し分ありませんでしたmina

 

急遽、間に合わせのつもりで買った100均グッズですが、私にはこれで十分でした。

愛用していきたいと思います。

 

【おまけです】

 

なぜピーラーが急遽必要になったかといいますと…

 

幼稚園のお泊り保育で、皆でカレーを作るそうで。

野菜の皮をむくのにピーラーを使うと最近知り、事前に練習させたかったんですえへへ…

 

(私、今までピーラー持ってませんでした汗

 

 

長男、丁寧に剥いていました。子供の小さな手でも使いやすかったようです。

 

お泊り保育へのハードルが少しは下がっていると良いのですが…

楽しんできてくれますようにmina

 

【愛用品ですmina

 

 

 

にほんブログ村テーマ ♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪へ
♪100円・300円Shopで素敵なHappy Life♪

にほんブログ村テーマ WEB内覧会*キッチンへ
WEB内覧会*キッチン

 

ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ mina ちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょちょうちょ

 

 

ランキングに参加しました。
応援していただけると励みになります。

 

にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(個人)へ