ご訪問ありがとうございます

トータルビューティサロンChouChou〜シュシュ〜です


maskara+.マスカラ(まつ毛が)

時間がたつと

下向きに・・・

という方多いのではマスカラ



今はまつげパーマ

まつ毛エクステ

アイラッシュ・・・いろいろまつげを

魅力的に見せる手段が

お手軽に

多種多様になりましたが


ここでは

マスカラの簡単テクニックをご紹介


①ビューラーでまつ毛を45度にあげます。

この角度が大事

それ以上でも

それ以下でもNG*

あげすぎてしまうと逆にまつ毛がまぶたに

張り付いて見え

つぶれた印象になってしまいます。 

放射線状にまつ毛が開くようにすると

目が大きく見えます。


そして

マスカラを

ゆっくりまわすように取り出します。


シャカシャカ出したり入れたりすると
空気が入り込みあわ立ってしまったり
マスカラの液体が空気に触れて
乾きすぎてしまう原因になります。

②マスカラを縦にし左右に振るように

まつ毛に絡ませます。


まつげの上のほうの付け根から

マスカラをつけます。

何故かというと
マスカラは縮む性質を持っているので
上からつけることで
ビューラーでつけたカールを固定することができるのです。
逆にまつ毛の下からつけてしまうことで
せっかくビューラーでつけたカールを
台無しにしないように注意しましょう。

④まつげの下から上に

少し左右に揺らしながら

つけるとテンションがあがってカールします。

このとき
左右の際に生えている
ほそ~いまつ毛にも
諦めず根気よくつけることが大切。
マスカラでも放射線状にまつ毛をひろげることを
お忘れなく!!


⑤下まつ毛にもマスカラをしっかりつけましょう

上下のバランスを保つことで

より目を輝かせます。

黒目を大きく見せたい時は黒目の上下にたっぷりつけてあげると黒目が大きく見えます

そして再度上まつ毛に

マスカラを重ねづけ!!

少し半乾きのほうがたっぷりつきます。


美容家として

おすすめのマスカラのタイプは

お湯で落とせるもの

まぶたはとても薄くてデリケートな部分です。

そこに毎日ウォータープルーフのような
マスカラをつけて
強いクレンジング剤を使用して
ごしごしこすってしまったらどんなことになるでしょう泣
一生付き合うお肌です。
優しく大切にしましょう