しゅしゅ☆ぷりえ

しゅしゅ☆ぷりえ

ヴォイスエンタテインメントユニット

●ライブ・イベント
4/20(日)、LIVE出演決定!
詳細は随時更新予定。

●ラジオ
『大江戸ワイドスーパーイブニング』内
「しゅしゅ☆ぷりえのラジオなんて出来るわけがないっ!略してしゅしゅ☆ラジ」
日時:毎週水曜日18:10~20:00
Rainbowtown FM
18:40~19:00ごろの20分間、レギュラーコーナーに出演中!
木場スタジオにて公開生放送を行っていますので、お時間ある方は遊びに来てください!
東京都江東区木場1-5-9 深川ギャザリア 北プラザ棟
http://www.792fm.com/map3.php

●公式ウェブサイト
http://www.chouchou-plie.com/

●公式twitter
@chouchouplie
Amebaでブログを始めよう!
毎週水曜日に、Rainbowtown FMさんの
『大江戸ワイドスーパーイブニング』内にてお届けしております、
「しゅしゅ☆ぷりえのラジオなんて出来るわけがないっ!略してしゅしゅ☆ラジ」。

3月12日(水)、第24回目の放送は、
よしえとのっことてーなのお当番回でした。


※アーカイブは、こちらよりご視聴ください。

この日はいつもと違い、番組冒頭にミスターPからのありがたいお言葉が。
ミスターPの口から発せられたのは、これまで2回分溜まっていた藤姫の罰ゲームの発表!
その内容とは…
「3月12日(水)から26日(水)までの2週間の間に、
体重を3kg減らさないと番組内で体重を暴露!!」
2週間で3kgというのは、中々難しいとは思いますが…藤姫は達成できるのか?!
3月26日を楽しみに待て…っ!


さて、この日の「修間しゅしゅ☆ぷりえ」のお題は、『CMナレーションをやってみよう!』。
事前に渡されたCM原稿を基に、20秒のしゅしゅ☆ラジCMを完成させる、という課題です。

じゃんけんで順番を決めたところ、一番手はてーな。
これはさすがのリーダー・てーなの腕前を見せてもらいましたね。
ということで見事合格!!

続いての二番手はよしえ。
あと一歩のところでかみまみたってしまい、残念ながら不合格。。
ということで、よしえは二回目の罰ゲームが決定しました…!

そして最後に登場したのはのっこ。
良い構成だったにも関わらず、本人の自信の無さからか最後はふらふらになってしまい、
こちらも残念ながら不合格…。
のっこはもっと自信を持った方が良いですね!


そして、今月から始まりました新コーナー「しゅしゅ☆とりびあ」。
第三回目の担当は、よしえ。
しゅしゅの中で最も身長が高いよしえのトリビアは、
「身長には地域差があり、温かい地域の人より寒い地域の人の方が身長が高い傾向にある」。
よしえは寒い地域出身ではないのですが、富士山の麓に生まれたということで、身長が高くなったのでしょうか?!



次回放送は、3月19日(水)予定です。来週もよろしくお願いします!
毎週水曜日に、Rainbowtown FMさんの
『大江戸ワイドスーパーイブニング』内にてお届けしております、
「しゅしゅ☆ぷりえのラジオなんて出来るわけがないっ!略してしゅしゅ☆ラジ」。

3月5日(水)、第23回目の放送は、のっこと藤姫のお当番回でした。
何と昨年10月からラジオが始まって以来、初めての組み合わせでした!


※アーカイブは、こちらよりご視聴ください。


この日の「修間しゅしゅ☆ぷりえ」のお題は、『早口セリフにチャレンジ!』。
ミスターPから出されるセリフをできるだけ早く読む、という課題です。

じゃんけんで順番を決めたところ、一番手はのっこ!
お題は、アニメ「エクセル・サーガ」の第1話の次回予告(…懐かしい)。
最初は頑張ったのっこですが、途中でつっかえてしまい、残念ながら不合格!
のっこに☓がついてしまいました。。

続いて後攻は藤姫。
漢字に不安があったため(?)、のっこと同じお題にチャレンジすることとなった藤姫。
のっこの妨害活動にもめげずに集中して原稿読みをした藤姫…でしたが、
こちらも同じところでつっかえてしまい、不合格…!
これで藤姫、2回目の罰ゲームが決定してしまいました。
(1回目の罰ゲームをやっていないのに…)


そして、先週から始まりました新コーナー「しゅしゅ☆とりびあ」。
注目の第二回目の担当は、のっこ。
カエル大好きなのっこのトリビアは、「カエルは異物を飲み込むと胃袋ごと吐き出す」。
なんでも、吐き出した胃袋を手でこすって汚れを落とすと、その胃袋を飲み込んで体内に戻すとか…。
…若干気持ち悪いトリビアでしたね。。


初めてのツーショット!

次回放送は、3月12日(水)予定です。来週もよろしくお願いします!
毎週水曜日に、Rainbowtown FMさんの
『大江戸ワイドスーパーイブニング』内にてお届けしております、
「しゅしゅ☆ぷりえのラジオなんて出来るわけがないっ!略してしゅしゅ☆ラジ」。

2月26日(水)、第22回目の放送は、しゅしゅ☆ぷりえ全員でのお当番回でした。


※アーカイブは、こちらよりご視聴ください。


この日の「修間しゅしゅ☆ぷりえ」のお題は、『怒ることも時には必要よ!』。
ミスターPから出されるシチュエーションの怒り方をうまく演じ切る、という課題です。

いつも通りくじ引きで順番を決めたところ、一番手は優様!
シチュエーションは、「彼氏の浮気を知って問い詰める女性」(あぁ怖い)。
優様、先週の「泣き」の際にも見せた迫真の演技で見事合格。
優様の罰ゲーム回避能力の高さには、感嘆の一言です。

続いてくじを引いたのは藤姫。
シチュエーションは、「部下が仕事で失敗し、それをしかる上司」(愛を込めるか込めないかは自由)。
藤姫もホールの店員さんになりきり?、見事合格!
優様、藤姫とダブルリーチがかかった危機的状況を見事回避することができました。


そしてそして、今回から新コーナーが始まりました!
その名も「しゅしゅ☆とりびあ」。
このコーナーは、しゅしゅのメンバーが知っているトリビアを披露するものとなっております。
トップバッターは、リーダーのてーな。
てーなのトリビアは、「花粉の飛散量が減る方法がある!」
(杉の)木にはツボがあって、その部分に釘を差しておくだけで木のストレスが減り、結果、花粉が減るとのこと。
これは中々のトリビアでしたね!全国の木の所有者様におかれましては、お手持ちの?木のツボを押してほしいなぁ…。



久々の5人集合写真!

次回放送は、3月5日(水)予定です。来週もよろしくお願いします!