◆【残席3】ママ友を作ろう!3月の河内磐船教室 | 枚方・交野で噂のベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 『てとて』~夜泣き&便秘の解消・ママ友作りをサポートします♪~

枚方・交野で噂のベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 『てとて』~夜泣き&便秘の解消・ママ友作りをサポートします♪~

看護士・保育士・幼稚園の先生が通うベビーマッサージ教室。夜泣き、便秘、親子のスキンシップにマッサージを♪あなたは1人ではありません。村野・津田・長尾・樟葉など枚方市の各地で教室を開催中。交野市、守口市、高槻市、八幡市、京田辺市からもお越しいただいています。

◆【残席3】ママ友を作ろう!3月の河内磐船教室

 

 

こんにちは!

大阪枚方・交野のベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室「てとて」の あらはたえりこ です♪

 

 
 
母乳で赤ちゃんを育てていらっしゃるママさん、母乳育児は順調でしょうか?

 

 

 

ご縁があり、JR河内磐船駅からおよそ徒歩5分ほどの場所にある桶谷式藤田母乳育児相談室にてベビーマッサージ教室を開講しています♪

・桶谷式母乳相談室ってどんなところ?

・母乳育児について詳しく知りたい

・混合で育てているけど、完母にしたい

・母乳育児について気軽に話せる仲間が欲しい

・卒乳・断乳への準備をしたい

 などの母乳育児についての「ハテナ」を解決したり、仲間探しができる場所です^^

 

桶谷式藤田母乳育児相談室の浦谷先生は、とっても明るくていつもにこやか♪

 

そして、なんと言ってもゴッドハンド。

 

わたしの息子たち3人の母乳育児ライフは、この浦谷先生なしでは語れない位お世話になっています!

 

そんな浦谷先生の母乳相談室は、人柄が表れるやわらかな光が差し込む暖かな雰囲気です♡

 

{BA3F4D1D-C3DA-4BB3-A7D3-0E8067992000}

床暖房の広いフローリングでおもちゃもたくさんあり、ゆったりと寛ぐことができます★

 

気になる毎日の育ち、身長&体重測定も!

 

{84FE603C-0A0E-48A8-834D-21D0E2473EE6}
 
 これまでも、たくさんのママ&ベビーがご参加してくれました!
 
image


{A877AE56-D806-4C0C-A0DD-CF488327D7F5}

{86833264-3DA0-43ED-BFF8-8974A6D041CB}



{3B1E12D7-818B-4473-B31A-B633264D1F6F}

 
ご覧の通り、何度もご参加くださるリピーター様がたくさん!

お子さんが成長しても、長く付き合えるママ友を作りませんか^ ^?

 数ヶ月に一度、交流会も開催しています♡
 

 育児についてのお悩みも一緒に泣き笑いしながら、共有しましょう!


完ミのあなたも!気後れすることはありません^ ^


ミルク育児だって立派な授乳スタイル♪


ぜひ遊びにきてくださいね♡




それでは、教室の詳細です。



■ママ友を作ろう!赤ちゃんとママのためのお部屋でベビーマッサージ♪
【日にち】3月27日(水)                   *毎月第4水曜日開催♪

【時 間  】10時30分~

【場 所  】桶谷式藤田母乳相談室
(大阪府交野市森南1丁目47ー3)
*駐車場あり

【持ち物】いつものお出掛けグッズ、お子様の水分(母乳OK)、バスタオル(身長体重測定ご希望の方は母子手帳)

【参加費】 1500円 (ベビーマッサージ受講料・お茶・ベビーマッサージオイル代)

【定 員  】5組のママ&ベビー(妊婦さんも参加OK) 残席3

 


お問い合わせ・お申し込みは、下記の連絡先をご利用くださいね♪



 
 

 

最後までお読みいただきありがとうございました。


大阪枚方・交野のベビーマッサージ&チャイルドマッサージ教室 「てとて」 の あらはたえりこ でした♪ 

ベビーマッサージ・チャイルドマッサージ教室 てとて

○最新の教室日程
○お客様の声
○インストラクター養成講座


簡単メールフォーム(24時間受付)

・教室参加お申し込みはこちら
・お問い合わせはこちら


携帯電話・スマートフォンでご覧の方はクリックすると下記をご利用できます。

tetote-osaka@hotmail.co.jp 
080-1408-8585


公式LINE始めました!

●LINEの「友だち追加」のページから

ID検索 @pby5014q(@をつけて検索してください♪)
●QRコード
   
●追加ボタン(携帯からのみ)

友だち追加


☆枚方市・交野市・高槻市・守口市・八幡市・京田辺市などからもご来店いただいています。便秘の解消・夜泣き対策・親子の絆作り・ストレス解消・育児不安の解消、ママ友作り、はお任せください。