Hello everyone!!
(こんにちは みなさん)
シュシュママです。


連投です。

朝、えっちゃんから「津波警報が出て新都心メインプレイスに避難してる。」ってラインが。
???
え、何? 沖縄で地震ゲッソリゲッソリゲッソリ

TVつけてなくて台湾の地震のこと全然知らなかった。
マンションは最上階に住んでるから大丈夫だけど、万が一小さな津波でも来て車が浸水したらって考がえて、車を避難させたんだって。

警報が注意報に変わり、その注意報も解除になったから「今から家に帰る。」ってライン来てホッとしたよ。

今年元旦に北陸地方を襲った地震、半島でも救援は大変だったのに、それが島となるとさらにね。
ホント、大事にならなくて良かった。
台湾の被害が気になります。



ここからは2023年 7月の思い出ブログ。

Cちゃんと合流してホテルで一息ついたあと、再び行動開始〜ビックリマーク
国際通りを散策しまーす足足足


またまたCちゃん多めでいきますよ〜ウシシ



ママが沖縄で必ず寄るお店。


リゾートドレスがお安く買えるので、いつもフラダンスのイベントで愛用しています。


数年前にきれいになった牧志公設市場
老朽化に伴って移転•新設されたんだけど、以前のあの雑然とした独特な感じがいかにも沖縄らしくて雰囲気あったのになぁ。



果物屋さんの店先で見たこともないくらい小さなマンゴー発見目
すべて“売約済”になってたんだけど、お店のおばぁと話してたら500円で1個分けてくれた。


その場で切り分けてくれてCちゃんと半分こ。
めっちゃ甘かったー爆笑



お夕飯は花笠食堂って決めていたの。 


“沖縄風”って“風”なんかじゃなくて“沖縄”そのものなんだけどなぁ爆笑爆笑爆笑


どれも食べたいものばかり。


もずく天の天ぷらや大きなくるま麩の煮物のついた定食をチョイス。
デザートの冷たいぜんざいが嬉し〜い。


Cちゃんの選んだ定食のゴーヤーチャンプルーもおいしそうだった。



さ、お腹がいっぱいになったらホテルに帰って早めに寝るよ〜。
翌日は那覇市を離れて北の方を目指します。
この続きは、また明日。


グリーンハートグリーンハートグリーンハートみなさんの明日がいい日になりますようにグリーンハートグリーンハートグリーンハート