最近火水は仕事に出ていますニコ

ここ数日調子の悪い夫、トイレからの立ち上がりすらキツイと言っていてぼけー
昨日はまた輸血してもらいに行くと、仕事中にLINEが来ました。仕事休みの義姉に日中頼んでいたのですが、付き添って病院に行ってくれるとのこと。私も仕事終わり次第向かいました走る人

血液検査の結果は、Hb6.7、アルブミン3.1とまた微改善キラキラしんどいのはここ数日のエネルギー不足のせいではないかと言われました。Dr.は輸血はしなくて良さそう?といった顔でしたが、夫の「せっかくきたんだから輸血させてください」の押しに、手配してくれました笑にやり

食欲が落ちていたことに対しては。
MCTやら、赤身の肉やらと、今は考えなくてもいいから、少量でカロリーのあるものを。脂身の肉とか、大トロとか、うなぎとか、食べられるものを食べるようにとステーキチーズ焼肉おでん真ん中バーベキュー真ん中
この時点でも糖質は勧められないのは一貫してます。果物もダメだとのこと。(夫、私のいない間にこっそり義姉に頼んで桃を買ってきてもらってたみたいです)ぶどうさくらんぼバナナ
オイルやココナッツミルクは様子を見ながら白ワイン

ちょっとでも運動をして(筋肉がプルプルするくらいの負荷をかけて)、その後にプロテインを摂る。アスリートも癌患者も、筋肉つけるためにやることはおんなじですと笑グー

たかが数日のエネルギー不足でも驚くほど体力が落ちるようですね叫び
しんどいのは本当なのだから、やいやい言うのも可哀相なんですが、そこは心を鬼にしてえー?

星500のペットボトルで腕の筋トレ。
星椅子に座るときは事故防止も兼ねてゆっくりゆっくり腰を下ろす。→これだけでもかなりプルプルします。
星今朝はNHKのみんなの体操をやってもらいました。こういう体操って、ちゃんとやるとなかなか侮れない良い運動になりますもんね。

訪問リハビリはケアマネさんに相談し、市内でも割と大きなリハビリ病院の系列の事業所にお願いすることにしました。
その時によくわからない話も聞きまして。

Dr.にリハビリ指示書を書いてもらう場合、
末期とかかれると医療保険適用で1回2500円くらいあせる
末期と書かれなければ介護保険適用で1回1000円くらいなんだとかガーンはてなマーク
ハイリスクすぎて介護保険ではできないということ?でも介護保険はそもそも末期と書かなければ申請できないのにね。どういうことだろ?えー?はてなマーク

それにしても、なんでもいいから末期とか無神経な単語を使わないでほしいんですけど。夫もいる診察室で、末期と書かないでください先生、と言いださなくてはならないかと思ってドキドキしましたが、文書の申請は医事課を通してとのことだったので、今日のハイパーサーミア中に手続きをしてお願いしておきました。ホッぼけー
実際始まるのは2週間以上先になるかなうーん

昨日の楽しかったこと
安心もあってか夫の食欲が戻ってきて、昨日は病院売店のカツサンドが美味しかったからとリクエストありました。また輸血中にむしゃむしゃ食べてましたよ、パンを残して。
パンも意外と美味しいので、私と子供達の朝食に笑音譜

にほんブログ村 病気ブログ すい臓がんへ
にほんブログ村