最近のネゴシアンテス(2/3、プロドゥクシオネス・アベ) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

2/3 CMLL2
もう観客ぎっしりのビッグマッチです
しかもレイ・デ・レイジェスと被ってるという

ネゴシオ・トラウマドにとって大一番のビッグマッチ、2月3日(土)のアレナ・ロペス・マテオスで行われたプロドゥクシオネス・アベの6周年記念興行です。メインはトラウマ1号とウォタンのマスカラ戦!このプロモーターは去年も2月にネゴシオ対NGDの金網カベジェラ戦 やってたとこです。
マス・ルチャがサブスク会員向けにライブ配信をやっていました 、5時間か…。キックオフで前半5試合は無料で見れます。

〇第1試合:トロジャノがアトミック・スター、ソル、X-デビル、ベンガンサ、スティーブ・マンソン、イカロ、ベリアル、インプルソ、ドラゴ・キッド、カリブス、ミニ・ビキンゴに勝利
試合はこちらから
2/3 Ave5 1分ごとに選手が入場するバトルロイヤルです。あれ?スティーブ・マンソン、随分髪が短くなって…1か月前のAAAトライアウトの時はまだ長かったのに。アトミック・スターは本日の主役トラウマ1号とのコラボマスクを被って登場。衣装はトラウマ兄弟のお父さん、ネグロ・ナバーロがやってたチーム、ミショネルス・デ・ラ・ムエルテをリスペクトしたものです。実況が名前呼ぶまで誰かわからんかったよ!
ドラゴ・キッドがDDTでマンソンを、アトミックがブリッジでカリブスをフォールし残るはアトミック、トロジャノ、ドラゴ・キッド、ミニ・ビキンゴの4人。ここでアトミックはマスクを脱ぎました。キッドとミニ・ビキンゴはミニ枠の選手なんですけど(ミニ・ビキンゴはかなり大きくなった)Wデスヌカドーラで2人は敗退。場外でトロジャノはカナディアン・デストロイヤー。リングに戻りアトミックがスープレックスから腕ひしぎ、トロジャノはなんとか足をロープに引っ掛けます。アトミックがコーナー上にトロジャノを乗せましたが、逆にリングに叩きつけられて3カウントが入りました。

〇第2試合:ドラゴン・キング(c)がジャック・エバンスに勝利(IWCレガシー・クルーザー級王座戦)
48分50秒から。試合はこちらから
ドラゴン・キングの雪崩式の片翼の天使でフォールもカウント2、かと思ったら3つ入ったんだって。ドラゴン・キングの防衛成功です。

〇第3試合:アビスモ・ネグロJr.、イエドラがコメタ、レイナ・ドラダに勝利
1時間8分から。試合はこちらから
アビスモJr.は火炎スプレーで入場。アビスモJr.がベルトでレイナ・ドラダやコメタのお尻を引っぱたいていたのですが、イエドラに誤爆キックとパンチで仲間割れ。と見せかけてほっぺにチュッ、茶番だー!しかしベルトを奪われしっかり引っぱたかれ返されました。コメタが場外のティヘラで客席に突っ込んだアビスモJr.にプランチャ。そしてレイナ・ドラダがイエドラをキックで倒したところにフラマーがイスを持って堂々と乱入!椅子攻撃の後イエドラがスープレックスで3カウントを奪いました。これぞトキシカの絆よ。ちなみに2人ともレイ・デ・レイジェスとWヘッダーです。

〇第4試合:Dr.カロンテJr.、グラン・マルクスJr.、エスキソフレニアがピッグ・デストルクトール、ピッグ・デカピタドール、ピッグ・プールとヘッフェ・デル・ノルテ、センタウロ、ピストレロ・ネグロに勝利
1時間36分50秒から。試合はこちらから
ランチョもムラジャ・ブランカ(今日は赤い)も似たような衣装で見分けづらいんじゃ。ピストレロ・ネグロが花道でプールをカナディアン・デストロイヤー、デストルクトールが場外のセンタウロにトペ、そこにマルクスJr.、エスキソフレニアもトペ。その上に走って来たヘッフェとピストレロ・ネグロもデストルクトールとカロンテJr.に放り投げられました。カロンテJr.がコーナー上のデストルクトールをフランケンシュタイナーで投げて3カウントを入れました。
試合後、3組で王座戦だマスカラ戦だと姦しい。後はエデカンのダンスをお楽しみください。

〇第5試合:サンソン、フォラステロ(c)がデモーニオ・インフェルナル、トラウマ2号とパーク君、パークJr.に勝利(AAAタッグ王座戦)
2時間19分15秒から。試合はこちらから
2/3 Ave2 ヒェッ!デモーニオが久しぶりの真っ黒コンタクト、これ凄い怖いんだよな私。ナバーロリスペクトのワンショルダーで来ました。もちろんネゴシオコールで会場のあちこちでトラウマの旗が振られています。2号パイセンが客席の女性をハグしてるけど、ママなのかな。この盛り上がりでいきなり2号のマスクを破るパーク君、即行やり返されてます。そういや抗争してたっけ、この2人。フォラステロとパークJr.もマスクを破り合ってる、パークJr.にドロップキックで取って代わったサンソン対デモーニオ。もろ肌脱いでショートタイツみたいになってるなデモーニオ。サンソンの胴を足で挟んでもろとも場外に落下すると、パーク君兄弟がトペ。Jr.がデモーニオを客席に放り込んで、サンソンが一緒になって攻撃してる。パーク君も2号を客席に投げ込みイス攻撃。ビール瓶を持ってリングに戻って来たパーク君、パークJr.は何持って来たの、ゴミ箱?でっかい筒を持って来た。バモス・チノの声の中、パーク君は2号の額を裂いています。2号とパーク君がファンからもらったビールをぶっかけ合ってる間にデモーニオはNGDにリングに上げられ、額を裂かれてサンソンに足で踏まれてフォール。さすがに返したけど。デモーニオはNGDに、2号はパーク兄弟にとっ捕まって1対2で弄られてます。やっとこさNGDを場外に投げ、パーク兄弟をケブラドーラ・コン・ヒーロで場外に出すとデモーニオはNGDにトペ・コン、2号はコーナーに上って客席に逃れたパーク兄弟にプランチャ。デモーニオはリングに戻るとサンソンのマスクを破り、2号はファンからもらったビール瓶を割ってパーク君に仕返し。場外のパーク君に2号がトペ、パークJr.も続いてトペ。デモーニオもダイブを狙いましたがサンソンにパワースラムで叩きつけられ、カタプルタ・ディナミタで飛んで来たフォラステロとサンソンの2人掛かりでフォールされてNGDが防衛成功です。
パーク君は2号パイセンにマスカラ戦を持ちかけてます。2号はプロモーターを呼んで今すぐ契約しそうな勢い。そこにNGDまで入って来たけどパーク兄弟とネゴシオに追い払われました。キックオフで見れるのはここまで、ちなみにこの時点で3時間経過。これから2時間あるの…。

〇第6試合:アエロボーイがアラミス、イホ・デル・ビキンゴ、オベットJr.に勝利
3時間13分50秒から。レイ・デ・レイジェスで今年の王様になったHdビキンゴが登場です!この人もミスティコ君並みに無茶なスケジュール組まれてるな。元は第3試合あたりの予定でしたが、さすがに間に合わず(マス・ルチャの実況ポストだと2時間半ぐらい開いてる模様)セミ前になりました。客席のオベットJr.にHdビキンゴがコーナー上からプランチャ。アラミスがモスケテロからアエロボーイをフォールしましたがカウント2。アラミスのプランチャを避けたアエロボーイが顔面に膝を叩きつけ、スープレックスからデスヌカドーラで3カウント。

〇第7試合:L.A.パーク、サイコ・クラウンがフレセロJr.、ピッグ・デストロイヤーに勝利
2/3 Ave3 3時間33分40秒から。フレセロJr.はトラウマとのコラボマスクを手に入場、また綺麗に頭剃って来ちゃって。デモーニオたちとお揃い衣装です。元は4WAY戦だったのですがタッグ戦になりました。パークさんとフレセロJr.が場外乱闘、パークさんは客席でテーブル投げてるな。サイコと2人でフレセロJr.をスープレックス!テーブルに叩きつけました。サイコはデストロイヤーのマスクを大きく破り、パークさんはベルトでフレセロJr.を攻撃。サイコがはしゃいでパークさんの手を取って上げようとしましたが拒否られてしまいました。デストロイヤーはコーナーにサイコを押し込みお腹披露。しかしキックで足を払われカシータで丸め込まれましたがカウント2で肩を上げました。パークさんを羽交い絞めにしたデストロイヤーに左フックを誤爆したフレセロJr.ですが、構わずパークさんに頭突き。エプロンのサイコにも向かって行きましたが引っぱたかれて転倒、隣にデストロイヤーを並べてサイコがプランチャからフォール。その上にレフェリーを乗っけてパークさんもフォールしましたがカウント2。ここでサイコのベルトペチペチが始まりましたがパークさんには思い留まりました。ところがフレセロJr.とデストロイヤーがローブロー!しかしカウント2。レフェリーに八つ当たりしてたら後ろからサイコとパークさんがローブロー!からのフォールで3カウントです。
インタビュアーにミショネルス・デ・ラ・ムエルテ風の衣装について聞かれてます。これは俺のノスタルジーなんだよ、ああいう向こう見ずな、何も恐れないルードたちを見て育ったんだ、と話してます。

〇メイン:トラウマ1号がウォタンに勝利(カベジェラ戦)
2/3 Ave4 4時間5分40秒から。セコンドは1号にネグロ・ナバーロ、ウォタンにシュー・エル・ゲレーロ。やっぱりこのフルフェイスマスクはシュー・エル・ゲレーロの系譜だったか、でも親族では無く師弟関係みたい。リングアナウンスの途中でウォタンは1号にドロップキック、そのまま場外乱闘です。完全にウォタンは返り討ちにされてマスク破られてガラス片で額を切られてます。しかしコーナーポストに1号をぶつけると即行やり返してます。有刺鉄線を巻いたイスで攻撃し合ってますが、ナバーロがレフェリーに何か言ってる。場外カウント取らないようにとか言ってるのかな。1号がラリアートを狙ってリングを走ったらレフェリーが足引っ掛けた!これにはナバーロパパも激怒で胸倉掴みますよ。コミッショナーが来て1号が陳情し、レフェリーは19.5からチキリンに変更。19.5はスタッフ2人掛かりで連行されました。ウォタンが持って来た有刺鉄線巻きのボードの上に1号を叩きつけるつもりが、逃げられて自らボードに突っ込む誤爆。すかさず1号がフォールもカウント2。ウォタンが腕を極めますが1号はギブアップせず。ウォタンはマルティージョ・ネグロからジャベに入ろうとしましたが1号に足を取られてしまいました。必殺のポソから逃れようと必死に抵抗しますがとうとう技が極まりウォタンはギブアップ。
1号の勝利が決定すると、客席からネゴシオの面々が雪崩れ込んで来ました。トラウママスクで誰かわからんのがいるけど、エスペシエ・マリグナとネゴシアンテかな。小さいのはフレセロJr.の息子さんだ。ネゴシアンテスに担いでもらって皆に祝福される1号、一方ウォタンはリングに突っ伏したまま。兄弟のインプルソとオスクーロも慰めてます。ウォタンは本名ルベン・トーレス・ヒメネス、46歳でマジョラスゴ出身(?)ルチャ歴26年でした。師匠のシュー・エル・ゲレーロにマスクを解いてもらい、自ら1号にマスクを渡しました。1号も感謝の言葉を述べ、ウォタンとハグしました。

写真はこちらから Arena Luchas 第1試合   メイン戦
Carita Jc 第5試合   第7試合   メイン戦