最近のネゴシアンテス(8/26~8/29、RPP) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

8/26 RPP1
RPPにて、ドレスコード厳守で皆さん襟付きorジャケット着用
これ本当は青ダイヤを血祭りにする予定だった?


先週末はネゴシアンテスで1件、ネゴシオ・トラウマドで1件の予定でしたが…いろいろあるものです。


8月26日(木)シウダ・デ・メヒコのペプシセンターで行われたRPP(ロベルト・パトロン・プロモーションズ)の興行「エチョ・エン・メヒコ(メイド・イン・メキシコ)」に乱入です。アルベルトさんの団体ですね。こんなカードでした。

8/26 RPP2 〇第3試合:ディオサ・ケツァル、ドゥルセ・セクシーがバロネサ、エストレジータとディオサ・アテネア、レイナ・ドラダに勝利(ロブレス・イ・パトロン杯)

アテネア組が最初に敗退、ケツァル組がエストレジータ組を倒して優勝。

〇第4試合:イホ・デ・ドス・カラス、イホ・デル・フィッシュマンがパーク君、パークJr.とダーク・クエルボ、スコリアとラヨ・デ・オロ、ボルトロンに勝利(ロブレス・タッグ王座戦)

クエルボとスコリアはアナウンスされなかったけれど登場した、とレポにありました。確かに3WAY戦と書いてたメディアもあったし…でもちゃんと来ましたよ。しかし悪そうな王者よ。

8/26 RPP3 〇第5試合:マスカラ君、マキシモ、トスカーノがアベルノ、ジョー・リーダー、キング・チャロに勝利

トスカーノはアポロから、チャロは青ダイヤから変更でした。このチャロが裏切ってマスカラ君たちの勝利です。試合後も攻撃を受けるアベルノとジョーを助けに、かつてのペロスのよしみでダミアンが駆け付けました 。アベルノだって一時期ペロスでしたからね。そしてここにネゴシオ・トラウマドも合流です。入場曲流してもらってる、いつものじゃないな。最近この曲に統一したのかしら。2号パイセンが松葉杖無しで歩いてる→
それで杖を粗末に扱ってたのか。そこに再度登場したのがトスカーノ。ペラ・ソシエダというチームで、そのメンバーのマスクマン2人とラッパー連れて来た。ラッパーさん、2号に足引っ張られても動じない。フレセロJr.が感冒マスクの人に足引っ張られそうになってるんだけど、これ誰よ。デモーニオは最後まで喧嘩売りに行ってガチめにフレセロJr.に止められてますね、良い暴れん坊っぷりです。

つまりのとこマスカラ君とアベルノのマスカラ戦を引きずる抗争にネゴシオ・トラウマドが突っ込んで双方に喧嘩売ってるってことですかね。
〇メイン:シンタ・デ・オロ、ペンタがアルベルトさん、L.A.パークとカリート、テハノちんに勝利

アルベルトさんがテハノちんに腕ひしぎを極めたのですが、ペンタがトップロープからプランチャで飛んできてアルベルトさんをフォール。3カウントが入りました。
試合後アルベルトさんはペンタに次の興行でのマノ・ア・マノを要求し、ペンタのマスクを引っぺがしました。この次の興行ってのが10月だか11月なんだそうです。

写真はこちらから

R de Rudo   La Tijera Lucah Libre 第5試合   メイン戦


freseros 27日(金)にフレセロJr.がお父さんのフレセロが亡くなったとSNSに投稿しました。今年で77歳でした。

スペル・ルチャス によると「フレセロ」の由来はフレセロお父さんの出身地のイラプアトのサッカーチーム「クルブ・デポルティーボ・イラプアト」の愛称だそうです。イラプアトはイチゴ(フレサ)の産地として有名なのです。

フレセロお父さんは’50年後半にルチャドールとしてデビューしましたが体格も小さく怪我のため3年で引退し、そこからレフェリーとして再出発しました。地元でプログラマーも務めたフレセロお父さんはAAAに所属し、最終的に地元の小さなアリーナに戻って来たそうです。50年以上のキャリアを積み’09年に引退。てことは私がルチャを見始めた’05年にはもうAAAにはいなかったのかな。

翌日はお葬式が行われました。この日フレセロJr.はハラパでネゴシアンテスとして試合予定があったのですが、新型コロナ蔓延のために興行はキャンセルになりました。


29日(日)は国境の町チワワ州シウダ・フアレスのアレナ・カラカでダーク・ブル・プロモーションズの興行にネゴシオ・トラウマドで参戦。フレセロJr.は欠場かと思ったのですが、フアレス行の飛行機の中で撮った動画をSNSに投稿していました。機内でゲロ吐いてるアトミック・スターだったんですけど、メヒカーノってそっちの耐性もあるんだ。コメント欄で皆さんキャッキャしてた…。

〇第4試合:イホ・デル・アレブリヘ、アトミック・スター、ダイナミック・ブラックがアカントゥス、アンヘル・スイシーダ、ゴースト・ライダーに勝利

1本目は地元選手組、2本目はHdアレブリヘ組が取り、最後はHdアレブリヘの誤爆でアトミック・スターがひっくり返ってる間にカピタンのHdアレブリヘがカナディアン・デストロイヤーからフォールされてしまいました。

〇第5試合:フレセロJr.、デモーニオ・インフェルナル、トラウマ1号がヒバリオ、ネファスト、シルバー・キャットJr.に勝利

試合はこちらから

あらデモーニオはオーバーマスク付ですね、目は1号とお揃いで真っ白。入場途中でフレセロJr.とデモーニオは攻撃されて…あれ2対3だよ。しばらくやられたい放題でしたが、遅れてトラウマ1号がやって来ました。これで形勢逆転です。トラウマ1号がトペで飛び、残された2人(誰やろなあ…)をフレセロJr.がスピアー、デモーニオがデモーニオ・ドライバーでフォールして同時3カウントが入りました。10分弱の1本勝負で終了です、フレセロJr.に気を遣ったものでしょう。正直フアレスまで来たの本当に偉いと思います、ゲロ動画さえ投稿しなければ…。

〇メイン:テハノちん、スペル・ノヴァ、アス・チャロJr.がエディ・カラオウイ、アナルキー631、ベリコに勝利

レフェリー誤爆からテハノちんがカラオウイをローブロー!でフォールしました。