ワグネル・チャンピオンズ・Eカップ | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

wagner cup


ワグネル君が企画した、ワグネル・チャンピオンズ・Eカップ。8人の若きルチャドールによるゲーム大会なのですが、なんか動画見てたら面白そうだったのでチェックします。

参戦選手はワグネル君、ガレノ・デル・マル、イホ・デ・オクタゴン、ブラソ・デ・オロJr.、アステカ皇帝、大陸Jr.、バンディード、イホ・デ・ピラタ・モルガン。試合中に皆さんSNSのアカウントを宣伝してます。

5月8日(金)から始まり、その後優勝者が決まるまで火曜と金曜に開催されます。会場はワグネル君のお宅です。ワグネルさんと一緒に住んでるのかな?もしくはロッシー・モレノ。

ちなみに私はサッカーゲームも海外サッカーも門外漢です。「キャプテン翼」でルールを学び、「TIEMPO-ティエンポ‐」に戦略を教えてもらっている…。ドイツは強豪。


〇第1試合:イホ・デ・オクタゴンがバンディードに勝利

試合はこちら

お、リングアナ用意してあるのね。選手はちゃんと試合と同じ衣装ですよ、本格的(?)だ。周りのスタッフもマスクマン。

ゲームはFIFAかな。ユベントス(バンディード:白ユニフォーム)対PSG(Hdオクタゴン:黒ユニフォーム)、これコントローラーのライトと選手の上の矢印の赤青が対応してると思うのですが。

ゴールで2人ともバンザイするの可愛いw めっちゃはしゃいでる。まずはPSGが1点、続いてユベントスが取り返したようです。で、1対1でPK戦になったのかな。ユベントスが最後に外してHdオクタゴンの勝利となりました。

で、なんでバリカン取り出した?どうも4分40秒あたりで、負けたら眉に線を入れる、と言ってるみたい。バンディードは容赦してくれということなんですが。Hdオクタゴンはワグネル君を召喚し、2人掛かりで押さえつけられ…線入れられちゃいましたwww 滅多なことを約束するものではありません。と言うか、ソーシャル・ディスタンスどうしたんですかね。若い子たちはこれだから…。


〇第2試合:ワグネル君がブラソ・デ・オロJr.に勝利

試合はこちら

ユベントス(ワグネル君:白ユニ)対レアル・マドリード(ブラソ・デ・オロJr.:黒ユニ)

前半は0-0で折り返し。最初のゴールはワグネル君です。2点目入れてご機嫌です。トータル4点も入れてワグネル君の勝ち。これは腕に覚え有り、ということで企画したのかしら。

 

〇第3試合:ガレノ・デル・マルがイホ・デ・ピラタ・モルガンに勝利

試合はこちら

トッテナム(ガレノ:白ユニ)対ユベントス(Hdピラタ:黒ユニ)

ガレノの二の腕は触り心地良さそうだな。しかしゲームの腕は大したもの(もしくはHdピラタがイマイチ)でなんと4対0の大勝です。


〇第4試合:大陸Jr.がアステカ皇帝に勝利

試合はこちら
フランス代表(大陸Jr.:青ユニ)対イタリア代表(アステカ:白ユニ)

大陸Jr.、なかなか良い声ですね。体が動くタイプ?アステカ皇帝はシャツも着ないでショートタイツで参戦ですよ!

3分55秒でワンちゃんが!ワグネル家のワンちゃん、モルガン君です。ピットブルですかね?カメラの邪魔をする、と書かれていますが、カメラマンさんが抱っこしたから紐が絡まったんじゃないかなw

結局前半の1点で逃げ切った大陸Jr.の勝利です。


これ決勝でワグネル兄弟の対決があったりするんだろうか。私は育ちの良さげな大陸Jr.推しです!