5月2日のルチャ・ファイター・AAA | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

4週に渡るAAAのルチャ・ファイター・AAAも3週目、1回戦が全て終わって2回戦突入です。

配信も色々と進化していて、謎の歓声が入るようになりましたw 実況陣の2人は別室からの実況となっています。そしてバニラとマキシモがちょこちょこ感想を寄せます。


〇第1試合:イエドラがビッグ・マミに勝利

2人とも黒衣装。体重で圧倒していたマミですが、コーナーに上がろうとしたところをイエドラにデスヌカドーラ気味に落とされ3カウントを奪われてしまいました。試合後もイエドラはマミを足蹴にしていましたが、レディ・シャニが助太刀に来ました。


〇第2試合:レディ・シャニがレディ・マラビジャに勝利

シャニが裏表逆のカンパーナでマラビジャをギブアップさせました。しかし試合後マラビジャはシャニを攻撃。そこはもちろんマミが助けに来ます。マラビジャをプランチャで撃退しました。


〇第3試合:サイコ・クラウンがテハノちんに勝利

テハノちんに場外から引っ張られ、ロープにぶつけられたサイコは右肩を痛めてしまったみたい。ドクターが駆け付けたのですが、構わずテハノちんは攻撃を続けます。腕ひしぎを必死にロープブレイクで逃れるサイコ。その必死の姿にスパチャも捗る…わけでもないんだな。

サイコは片腕だけで、デスヌカドーラに入ろうとするテハノちんをひっくり返してフォールも返され、カサドーラからのフォールも同じく。しかしトラース・キックからコディゴ・ロホでカウント3を入れました。頑張った!

試合後スタッフの肩を借りて退場しようとするサイコにテハノちんは攻撃、でもブルロープを取りに行ってる間に逃げられてしまいました。


〇第4試合:チェスマンがパガノに勝利

おっと、ここで大一番が来てしまったよ。金属板(アルミ)でパガノのトペを迎撃したりと凶器攻撃に勤しむチェスマンだけど、もちろんやり返されます。ところがレフェリーに金属板攻撃を誤爆しそうになったパガノ。レフェリーがビビって縮こまってる間にチェスマンがローブロー!からフォール。悪行に気づかずレフェリーはカウントを入れてしまいました。


〇第5試合:ペンタゴンJr.がイホ・デル・ビキンゴに勝利

ペンタゴンJr.の入場途中に、マントをまとったままのHdビキンゴがトペ!更にひねりを加えたプランチャ、更に更にロープを駆け上ってムーンサルト、リングに戻ったペンタゴンJr.にリバースの450度スプラッシュとやりたい放題です。しかし体格の悲しさ、一旦捕まるとやられたい放題です(いきなり張り切り過ぎた為では)

リバースの450度スプラッシュを狙ったHdビキンゴでしたが、ペンタゴンJr.は膝を立てて迎撃。腕ひしぎからのペンタゴン・ドライバーで3カウントが入ってしまいました。試合後もペンタゴンJr.はHdビキンゴを攻撃。止めてあげて!


〇メイン:L.A.パークがワグネルさんに勝利

事実上の決勝レベルの試合が来ましたよ。ワグネルさんは白衣装に白マスク。パークさんはなんかあちこち骨折してると言ってましたね。

驚いたことにお互いマスクを手を掛けることもなく、頭を齧ることもなく試合は進んでいきます。フォールを返されたワグネルさんは自らマスクを脱ぎ捨てパークさんをボディスラムからフォール。しかしレフェリーのピエローはカウント2。それを起こったワグネルさんがピエローに詰め寄ります。ピエローはワグネルさんを振り向かせて突き飛ばし、そこにパークさんがスピアー一閃!ピエローもカウント3を入れてパークさんの勝利です。



来週は決勝です。ミニはラレド・ボーイ対ディナスティア、女子はレディ・シャニ対イエドラ。

男子はサイコ、チェスマン、ペンタゴンJr.、パークさんの4人で準決勝やってから決勝戦ですね。パークさん足大丈夫なんかな。大丈夫ならサイコと決勝やって欲しいんだけど。