3月14日のBMLL | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

3月14日(土)にゲレーロ州アカプルコのアレナ・コリセオ・アカプルコで行われたBMLL(ブラック・マスク・ルチャ・リブレ)の興行です。2周年記念興行となってて顔ぶれもちょっと豪華だし、いろんな王座戦もやるよ!


〇第4試合:X-フライ、イホ・デ・X-フライがエニグマ、サウロンに勝利

HdX‐フライはお父さんがAAAでマスクマンしてた時のいで立ちです、目がチカチカするやつです。そして細い!X-フライがサウロンを担いでコーナーに立てかけてあるボードに突っ込み、そのままフォール。


3/14 BMLL1 〇第5試合:デモーニオ・チノJr.がフレセロJr.(c)、テレモトに勝利(BMLLスプレモ王座戦)

テロール・チノと言い、メヒコのチノの扱いどうなんだと思ったら、中国人じゃなくて先住民との混血の人のことも指すようです。

テレモトはプランチャで地震が起きそうな巨体なのですが、デモーニオ・チノJr.も負けてない体格。それがコーナーからテレモト目掛けてトペ・アトミコ!から3カウントが入って新王者に。しかしフレセロJr.とX-フライがイス持ってきて2人掛かりで攻撃です。


3/14 BMLL2 〇第6試合:ドラスティック・ボーイ(c)がプリンシペ・コンドル、キッド・シルバー、チカ・ジェ‐ジェに勝利(BMLLクルーザー級王座戦)

向かい合わせに並べた4脚のイスの上にコンドルを乗っけ、コーナー上から飛ぼうとしたキッドですが、ドラスティックがイス攻撃からキッドをコンドルの上に叩きつける!キッドをフォールして防衛です。

試合後チカがマノ・ア・マノを要求しました。チカと言ってもオカマです。でも若くてスレンダーで結構カワイイと思うんですよ私は。


3/14 BMLL3 〇第7試合:リッキー・マルビンがアエロボーイ、シュン・スカイウォーカー選手、マカブレに勝利

この日のベストマッチと言われた試合はこちらから
仲良く一緒に攻撃していた選手が後ろから丸め込みに来る、これが4WAYの怖さ…。その場ムーンサルトからアエロボーイをフォールしてるシュン選手の背中にランサとかマルビンの攻撃がえぐい。そして更にえぐいSTFでシュン選手がタップアウト。リッキー・マルビン、今年で40歳になりました。ベテランの凄みを見せつけましたね。


〇メイン:シクロペ、ミエド・エクストレモがディーバ・サルバヘ、デマシアド(c)とジョー・リーダー、Mr.アギラに勝利(BMLLタッグ王座、金網戦)

こちらも試合を
実は動画見て初めて金網戦と知りました、よく見たらポスターに書いてあったんだけど。

アギラとジョーはペロスとしてタッグ組んでるのね、団体は違えど同じリーダーの下で試合してたんだもんね。金網に最後に残った選手が負けになるの?でもこれ王座戦だしどうなるんだろう。まずはミエド・エクストレモが、それからアギラが脱出。デマシアドの手を握ったサルバヘは、コーナーから飛ぶかと思いきや金網を上ってしまいました。相棒のデマシアドもびっくりですよ、これ絶対後で喧嘩するでしょ。

ジョーが脱出しデマシアドとシクロペの2人になりましたが、ミエドがデマシアドの脱出を阻止し、再び金網内に戻りました。リスクを犯さなければ栄光は手に入らないのです。2人掛かりで相棒が痛めつけられている姿を目の当たりにし、サルバヘも漢気を見せて金網内にダイブ!

それから4人が一斉に金網を上り、結局3人は元に戻ったのですがデマシアドだけ脱出してしまいました。一度裏切られてますからね。最後はミエドがサルバヘをデスヌカドーラ、更にフライング・エルボー、シクロペがムーンサルトでサルバヘを痛めつけ、マシソスは悠々と金網を脱出しました。マシソスはまた仲良しに戻ったみたいで良かったですニコニコ