最近のルーシュ(11月14日と15日) | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

さすがCMLLを辞めちゃうだけあって、ルーシュは予定が詰まっています。更にROH王者としてアメリカでも試合が入ってるんですから驚きです。


11月14日(木)イダルゴ州パチューカのアレナ・アフィシオンで行われたクランデスティノの興行。簡単な結果しかわかりません。

○第5試合:アエロボーイ、アレス、インポシブレがコメタ、ロウ・ライダー、ウルティモ・レジェンダリオに勝利。

おひねりの飛ぶ好勝負でした。

○メイン:ルーシュ、ベスティア・デル・リングがワグネルさん、ジョー・リーダーに勝利。

最後はローブロー!からの丸め込みだったみたい。



11月15日(金)はメヒコ州のネッサワルコヨのアレナ・ネサで行われたインバシオン・インディーの興行。

○第4試合:ハロウィン、X-フライ、ワグネル・キングがドラコ、フレセロJr.、パンカー・ビサロに勝利。

ニチョはAAAでテクニコやってるけどハロウィンはどうなのかしら、ワグネル・キングと組んでるってことは…テクニコ?(希望)。

ワグネル・キングがビサロにトペ!その間にドラコとフレセロJr.はハロウィンとX-フライにローブロー!しかし価値を確信してポーズ取ってる2人は後ろからローブロー!で丸め込まれてしまい、ハロウィンたちの勝利にい。試合後も乱闘は続き、バックステージまで続きました。やっぱりテクニコじゃない?

11/15 inva2 ○第5試合:ガジェゴ、ロッキー・サンタナ、ロマノ・ガルシアがブラック・テリー、セレブロ・ネグロ、Dr.セレブロに勝利。

○第6試合:バンディード、フラミータ、ネサ・キッドがスペル・ノヴァ、ドラゴン・べイン、イホ・デ・カニス・ルプスに勝利。

試合はこちらから
次々と選手がリングインして見せ場を作っていきます。ドラゴン・べインの華麗さよ。Hdカニス・ルプスが集中攻撃を食らって、ルードと言えど可哀想になってくるw バンディードは首にテーピングしてるみたいですが、コーナーから場外へ向けてのトルニージョは見事。最後はスペル・ノヴァがダイブしようとするのをネサ・キッドが止め、ミスティカのような技でスペル・ノヴァをギブアップさせました。

11/15 inva1 ○メイン:L.A.パーク、パーク君がワグネルさん、ガレノ・デル・マルとルーシュ、ベスティア・デル・リングに勝利。

試合はこちらから

じっくり見たこと無かったんだけど、ルーシュの方にはソンブラ要素、ベスティアの方にはピエロー要素があるのね→
ポスターにはワグネル君とありましたが、この巨漢ぶりはガレノですね。ワグネルさんはマスク付、でもすぐに脱いじゃいました。いつもと違ってワグネルさんにブーイングや罵声が浴びせられてます。ベスティアコールまで起きちゃって。どうもルーシュ人気が高いみたい?ワグネルさんも結構客煽ってるな。

パークさんが放り投げたルーシュが当たってレフェリーが昏倒。ルーシュがワグネルさんにローブロー!更にパークさんにコーナーキックを狙ったところ、スピアーで迎撃されます。息も絶え絶えで立ち上がったパークさんにワグネルさんが後ろからローブロー!それからルーシュに殴りかかってるところでレフェリーが止めて、ワグネルさんのローブロー!が反則のためパークさん組の勝利となりました。

試合後パークさんはルーシュに対してマスカラ・コントラ・カベジェラを要求。いつか実現する日は来るのかしら。