9月21日のインディーペンデンシア | ¡Me gusta Box y Lucha!

¡Me gusta Box y Lucha!

メヒコのルチャとかボクシングとかつらつらと書いてみようかな。あくまで自分の覚書 書いとかないと忘れちゃうから
残念な語学力なので誤訳はご勘弁を
ネタ元はLuchablogやLuchaWorld.comあたり

9月21日(土)にシウダ・デ・メヒコのセントロ・デポルティーボ・プラン・セクセナルで行われたインディーペンデンシアの興行。これはルチャ・リブレ・レアル、カオス、マルチネス・エンターテインメント、GAWの合同興行のようです。

メインはゲレーロ親分、シベル、マイケル・エルガンの3WAY戦!先日のエレクトロさんとシベルの試合はgdgdでしたが、さあ試合巧者の親分とならどうなるか。

こちらで3試合目から見れます。


○第3試合:セクシー・ドゥルセ、レディ・フラマーがロッシー・モレノ、バロネサに勝利(カオス女子王座戦)

空位の王座だったのかな?


○第4試合:エクストリーム・タイガーがタイガー・カサスとザ・タイガーに勝利。

36分から。これは猛虎対決。CMLLのタイガーはポスターにタイガー・カサスと書かれています。どうもインディーではちょこちょこその名前で出るっぽい。そのうちCMLLでも改名するかも。

タイガー・カサスがE虎ちゃんのマスクを引っぺがしてフォール。3カウントが入ったものの、マスクを剥がしたことがバレて反則負けに。

試合後ガレノ・デル・マルが登場、タイガー・カサスとの対戦を希望です。


○第5試合:トラウマ1号、2号がイホ・デ・エスペクトロ、デムスに勝利。

56分20秒から。HdエスペクトロはエスペクトロJr.の息子さんなのかな?トラウマにマスクの髪の毛部分だけ毟られてしまいました。これは斬新…。

トラウマがコーナーにボードを立て掛けましたが、デムスたちが主導権を握ってトラウマを叩きつけようとします。しかし誤爆やらなんやらで、結局デムスが投げられ、ボードの近くにいたHdエスペクトロをスピアーでボードに付き刺す形になってしまいました。デムスとHdエスペクトロが喧嘩してるのを割ってトラウマがデムスをフォール。試合後もデムスたちは仲間割れです。


○第6試合:スペル・ノヴァ、ウルティモ・レジェンダリオがドラコ、フレセロとアステカ皇帝、イホ・デル・ボラドールとアエロボーイ、ロウ・ライダーに勝利。

1時間16分30秒から。ミスター・ポーゴさんみたいなペイントの選手いるな、と思ったけどアルティメット・ウォリアーやろか、ドラコです。イホ・デ・ボラドールはボラJr.の義理の兄弟になるそうです、28歳。

ウルティモ・レジェンダがドラコを450度スプラッシュからフォールしました。


○第7試合:サンソン、クアトレロ、フォラステロ、ウニベルソ2000Jr.がダーク・クエルボ、エスピリトゥ、スコリア、オズに勝利。

1時間43分から。ダーク・ファミリー勢ぞろいだ!新生ディナミタも4人体制です。

クエルボとスコリアをコーナーに並べてカタプルタ・ディナミタが炸裂!


○メイン:シベルがゲレーロ親分、マイケル・エルガンに勝利。

2時間7分40秒から。試合開始前からシベルと親分が攻撃!エルガンは蚊帳の外で困惑気味。ところが急に2人掛かりでエルガンを攻撃しましたよ。さすがにビッグ・マイクを前にして喧嘩している場合ではありませんね。

親分のセントーン・デ・ラ・ムエルテ2連発がシベルに命中!しかしシベルはフォールの最中に起き上がり、コーナー上に座り込んだ親分を追いかけますが、親分に抱えられてリングに叩き付けられます。次に親分の前に現れたエルギンは親分のageageポーズを真似てから片腕を突き上げます、これメヒコでは中指立てるのと同じ行為。そしてやはりコーナー上に座った親分を追いかけますが、やはり親分に腹から叩きつけられます。立ち上がったエルガンはエルガン・ボム!しかし親分は肩を上げます。親分を一旦置いて場外のシベルを攻撃したエルガンは、今度こそエルガン・ボムでフォール!しかしシベルがレフェリーの足を引っ張り場外に引きずり下ろします。レフェリーを連れ戻そうと場外にエルガンが場外に下りた直後にシベルがリングインし、親分をローブロー!からフォール。リングに戻ったレフェリーがカウント3を入れてシベルの勝利!途中でシベルに気付いたエルガンは慌ててリングに戻りましたが間に合いませんでした。

この後もリング解体の様子を見れるのですが、エルガンが長い間残ってファンサービスする姿も映っています。メヒカーノはすぐ帰っちゃうから…。