こんにちは、花つむぎ 黒木洋江です。
初めてましての方はこちらから
我が家には、親バカ?犬バカですが
可愛い〜 誰にも負けないぞ!
ワンコが2頭います〜 親子です。
この子15歳 お母さん犬



この子 13歳 息子くん

写真では元気じゃんって感じですが
入れ違いに体調を崩していました![]()
![]()
もう、お年だからね。
ここまで、元気に過ごしてくれただけで
ありがたいなぁなんですが…
数日間…
変わるがわるに、病院通い![]()
先生や動物看護師さんには、笑顔で迎えられ
常連か!な感じ…
ものを言わないワンコ…
もちろん、いつも愛情は家族よりも
注いでるけど(これは、夫には内緒です
)
いつも以上に、大丈夫?
こうして、あげた方が良いかな?
痛くないかな?
お母さんがついてるから大丈夫だよ〜
ほんとに!ほんとに!
いつも以上に大丈夫〜〜って
寄り添ってた気がします。
俗に言う、やり過ぎくらいに!
やり過ぎって言うと、聴こえが悪いけど
ほんとにほんとに、心配で
お母さんが守るからねって思いでした。
その中でも習慣付いた
嗅覚反応分析チェック
こんな変化出たんです。
テキストを入力
テキストを入力
のところに変化が〜
何をやっても?
やるの忘れる事多いけど 笑笑
やり過ぎくらい、寄り添い 相手のことを
思っていたらグラフ伸びてるし
私のバランス整ってます。
ワンコが元気になってきて、ホッとしてる
自分がいるのと、みんなの事考えてるよ〜って
思ってだけど、相手寄りになるの私には
丁度良かったのかもなぁ。




