こんにちは、花つむぎの洋江です。

産婦人科クリニックでの
産後ママへのアロマトリートメント

嗅覚で今の体と心を読み解く
サードメディスンアドバイザーの活動を
しています。


少子化って言われる昨今
私がお仕事をさせて頂いている
クリニックでは、ただ今Babyラッシュです

アロマのお仕事も、たくさんさせて頂き
感謝、感謝です。

そしてこの所私が気づいた事ニコニコ

妊産婦さん
一年近く、身体と心の変化でかなりお疲れびっくり

こんな事言っていいのかな?
今は、情報がいっぱいでどれが良いの?
○○○しなければいけない…とか

もう、疲労困憊の中、やる事いっぱい〜

私は、その隙間時間をつむぐように
アロマトリートメントをさせてもらっています。

ちょっとした、声かけに
泣くつもりじゃなかったけど
泣いていいですか〜えーん
もちろん‼️
トリートメントしてもらい、泣いて
お話ししたら、スッキリした。
誰かに話せて良かった。

トリートメント中、香りと手の温かさで
気持ちよくて、気持ちが楽になった

何がわからないから、わからないけど
話しちゃえばいいんだ。
聞いてもらって楽になった。

その手の温もりが気持ち良い
こんな言葉をたくさん頂きます爆笑

皆さん、優しいお顔になります。

そして、やっている私もありがとう

って言う思いでいっぱいになります。ラブ

産後…
なかなか自分の時間を持つことは難しいのか
しれませんが、話したり、心緩む時間を
持てたら、赤ちゃんも家族も良いだろうな
と思いました。


私の働いているクリニックでは
たくさんの助産師がいて
相談にも、それそれにのってくれ
皆さんにアドバイスをしてくれます。
赤ちゃんの事、おっぱいの事、産後も…

しかし、院内では他のお仕事もあるわけで
また、人によっては全く関わりのない人に
話したい人もいるのかも…

そんな時、
去年参加した、産カフェ、産フェスで
知り合った開業助産師さんが、いっぱい
いるなぁと…

それに、公共の期間でなく
フリーのカウンセラーをしている友人もいます。

みんな、悩みや考え方は色々…
わからないのは当たり前だと思います。

人に聞いてみると、一つしか見えなかった事が
違う角度から見えて、な〜んだ爆笑
って思えたりします。

私はプロのカウンセラーではないけれど
お話ししながら、アロマやサードメディスン
そんな事をしながら、緩む時間を作れたら
いいなと思います。

そうすれば、また一歩進める…

これは産後だけではなく、
介護中の方…
更年期の方…
日々に仕事や家事に追われる方…

どんな立場の方にも…

心にお水が与えられたら、こうやって
上を向いていけるような気がします。