こんにちは、花つむぎの洋江です。
産婦人科クリニックでの
産後ママへのアロマトリートメント🌿
嗅覚で今の体と心を読み解く
サードメディスン アドバイザーの
活動をしています。
私、フラワーアレンジメントの講師も
たまにしています。
アロマをやろうと思ったのも
もともと、植物やお花が好きで
その香りが人を癒せたり、元気にさせてり
私がやりたい事に繋がってる‼️って
思ったからです。
我が家の可愛いお庭で植物に
触れるのも大好きですが
お花やさんにも行き、自分でその時の
気分やピンときたお花でアレンジを
するのも大好きです❤️
やっぱり、お正月のお花も
自分らしく活けたいなぁ
今年はシックに…
あえて、お正月🎍によく使われる
松、南天、千両、菊や蘭を使わずに
色でデザインしてみました。紅白で
こんな感じで〜〜
丸い形の薔薇
白い葉牡丹
ドラセナ
お花を活けていて、改めて気付きました
植物ってかおりもだけど。こうやって
触れて、花や植物の様子を見ながら
その姿を活かしながらアレンジする。
植物・お花って、見る人も
やってる人もキラキラ
させる。

させる。今年の終わりに気づきました。

