こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

 歩いて足を整えられる春がやってきて、ウキウキです^^

 

 

 

春は気持ちも行動も活動的になって
外を歩く方が増える時期。

同時に春は外を歩く方が増えるので
少し忙しくなると私の小さなキャパも
すぐパツパツになって
気がつけば1ヶ月も発信できず……

自分の容量の狭さにビックリするけれど
お客様方とサロンで会ってお話する時間も
お久しぶりな方々からのメッセージのやり取りもやっぱり嬉しくて、大切な時間だなと思います。


また4月は新しい環境になった
学生さんや新社会人の方
今までとは違う環境で
新しい一歩を踏み出している方も
沢山いらっしゃると思います。

生活がガラっと変わった中でこなすご本人も
それを支えている周りの方も
(大人の方も)

毎日を頑張っている自分を
柔らかい気持ちで労いながら
日々を乗りこなして過ごせますように🤲✨
 
 
足にフィットした履き方をした後は、足が軽やかに歩きやすく変化♡
 

 

今回、お手持ちのスニーカーの

小指側が片足のみ破けたお客様が
 

「もしかしたら、何か履き方が間違っているのでは?」

 

そう思い、スニーカーの履き脱ぎのレクチャーに来てくださいました👟

スニーカーのサイズ感をチェックさせていただくと、サイズはバッチリ良い状態でサイズ変更する必要は無し。

ですが、スニーカーの履き方や紐の締め方
脱ぎ方と順番にチェックさせていただくと
「ちょっとおしい!」と自己流の状態になっておりました。

※左足の方が横ブレしやすい方なので
自己流の脱ぎ履きをすると靴の中で足が固定されず、靴に負担がかかって破けている状態👟💥

靴紐ひとつでも、靴紐の締め加減やコツは
お一人おひとりの足によっても変わるので
細かくレクチャーさせていただきました。

 

 

同じ靴でも、素材の硬さが変わっても履いたホールド感が変わります
 
 
歩いていただくと横ブレ歩きが減って、

「靴の中で足が動いていたのがなくなりました!
こっちの方(いつもの締め方の方は)小指が当たっているのがわかります」

「足に合わせたら軽いです!全然違います!
いつもは足が重くって、筋肉痛になったりしたんですよ!そんなに歩いてないのに(笑)」

「たまにでていた膝の痛みもこれならでなさそうです。
腰が楽で、冷たかった足が温かいです♪歩くのが気持ちいい♡」

「硬くなってた肩や体がほぐれて、なんだか楽です♪」


そう、日々頑張られて全身に力が入っていたのが
フワッと緩むのを感じて、本当に良かった~♡と頬が緩みます☺️


スニーカーが破けた原因がわかったので
新しく素材違いのスニーカーと、もう一足別の靴も合わせてご提案させていただいたのですが
そちらも早速手に入れられて「足が軽く歩けます!」と嬉しいご報告をいただきました。

目の前の方へ、今必要なご提案ができて
笑顔が見れたら万々歳です♡

 


足にフィットするスニーカーを履いて
しっかりと足を支える締め方をして歩くことで
全身の緊張が解けていく方の姿を見る度に
履き物はその方の人生に影響が大きいな〜と感じます。

だからこそサイズの合う靴を手に入れるだけでは足りなくて、

(ここがそもそもズレてしまっている方が大半ですが)

その靴を、どのように足に合わせて履くのか
細かいアドバイスが大切になります。


春は歩くことで足を整えていくのに
うってつけの時期です🌸

足元から体も心も軽やかに過ごせる方が
お一人でも多く増えますように♡
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子