こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
生涯自分の足で歩けること
これって、健康に美しく生きることに
深く繋がるな〜と思っています。
その為には足にフィットした靴が必要で
その靴をどのように履くのか
履き方と合わせ方も大事です。
生涯歩ける足づくりも
(足を正しく使える環境にして守ること)
そして、歩き方も大切です。
先日、ふだん歩きから美しく健康にする、歩き方の大切さを札幌でお伝えしていらっしゃる、「プレシャスウォーキング」インストラクターの、設楽さきこ先生が来てくださいました。
この日は足の変化を確認していく
「足の再計測」と
ピッタリパンプスご試着の
「細幅靴試着サービス」
そして、お手持ちの靴の診断と微調整の
「靴診断」を受けに来てくださいました。
サロンのことを素敵にご紹介いただいたので
ご紹介させていただきます。
「自分が、自分をわかってあげて、からだと対話できるようになることが一番大事です」
数年前までは、どの靴も合わない😭
スニーカー以外でも
足が痛くならない靴が欲しい!😭と
ずーっと嘆いていましたが。
シューフィッター絢子さんと出会い
自分の足のことを
よく理解できるようになって
健康に良く
オシャレもできて、
感動的にフィットする靴の感覚を知り
本当に救われました😊
・どんな靴も合わない
・革靴は必ず踵パカパカする
・オーダー靴も結局は痛くなる
・百貨店などでプロに選んでもらっても
結局は合わなくて痛い
・インソール作っても無理だった
・外反母趾で悩んでいる
そんな靴難民さんに
オススメしたい情報です。
本当に合う靴で歩くと
たった1分室内で歩いただけで
足のむくみが減って
靴が脱げてしまうくらい(笑)
足は、靴と歩き方で変わります。
私は、むくみ、痛み改善と
内反小趾まで良くなりましたよ✨✨
・歩き方
・本当に合う靴の選び方
・足のケア
この3点セットを身につけると
からだの土台から変わり
歪み、痛み、姿勢、美容、将来の健康
すべてに効果バツグンです🥰
そして、プロのアシストを受けながらも
これは合う、
コレはちょっと違う、
こうしたら良くなるな
ここの部分はプロに頼もうなど
自分が、自分をわかってあげて
からだと対話できるようになることが
一番大事です。
それを身につけると
巷の情報に
左右されなくなりますよ👍
ウォーキングレッスンでは
一生モノの健康で美しい歩き方を
お伝えしています♡
靴のフィッティングことは
絢子さんをご紹介しています👠
スニーカー以外でも
足が痛くならない靴が欲しい!😭と
ずーっと嘆いていましたが。
シューフィッター絢子さんと出会い
自分の足のことを
よく理解できるようになって
健康に良く
オシャレもできて、
感動的にフィットする靴の感覚を知り
本当に救われました😊
・どんな靴も合わない
・革靴は必ず踵パカパカする
・オーダー靴も結局は痛くなる
・百貨店などでプロに選んでもらっても
結局は合わなくて痛い
・インソール作っても無理だった
・外反母趾で悩んでいる
そんな靴難民さんに
オススメしたい情報です。
本当に合う靴で歩くと
たった1分室内で歩いただけで
足のむくみが減って
靴が脱げてしまうくらい(笑)
足は、靴と歩き方で変わります。
私は、むくみ、痛み改善と
内反小趾まで良くなりましたよ✨✨
・歩き方
・本当に合う靴の選び方
・足のケア
この3点セットを身につけると
からだの土台から変わり
歪み、痛み、姿勢、美容、将来の健康
すべてに効果バツグンです🥰
そして、プロのアシストを受けながらも
これは合う、
コレはちょっと違う、
こうしたら良くなるな
ここの部分はプロに頼もうなど
自分が、自分をわかってあげて
からだと対話できるようになることが
一番大事です。
それを身につけると
巷の情報に
左右されなくなりますよ👍
ウォーキングレッスンでは
一生モノの健康で美しい歩き方を
お伝えしています♡
靴のフィッティングことは
絢子さんをご紹介しています👠
ここまでです。
サロンで体感して感じ取ってくださったことを
いつも素敵にご紹介してくださり
また、大切な方々へ伝えてくださって
毎度じ~~~んと胸が熱くなります😌💝
同じ想いをお持ちの方にお会いできること
とても嬉しいのですよ~!!
さきこさんの、
『自分が、自分をわかってあげて
からだと対話できるようになることが一番大事です』
という言葉に共感します。
自分で自分を守ること
良い方向へと立て直していけるのも
自分なんですよね✨
さきこさん、ありがとうござます🥰
生涯誰よりも一緒にいて
長くお付き合いするのは「自分自身」なので。
そのご自身を支えている「足」
足を支えている「靴」を
どうぞ気にかけて大切に出来る方が
一人でも増えますように。
これからもコツコツ届けていきます。
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子