こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 

 

 

実家のコーヒーメーカーで入れたコーヒー。

美味しくてついつい飲み過ぎてしまいます。




今日はお役立ち記事ではないですが、


「コツコツ足に触れる習慣は大事だな~」
 

そう改めて感じたことがあるのでブログに残しておきます。



つい先日、サロンの定休日に
随分遅くなってしまった父の日の贈り物を届けに、関谷父と私の父の所へ行って来ました。

関谷父には爽やかな洋服をプレゼント。


「あぁ!こういう格好がしたかったんだよ~」と嬉しそうな顔の父がとても可愛らしくて、なんとも和みます♡


私の父には美味しい羊羹セットを。
(父は甘いものが大好物)

各羊羹を一本ずつ手に取り
じ〜っくり眺める父の姿に笑っちゃいます(笑)


私の両親は結構な高齢になってきたので
あちこち体に不具合がでてくるお年頃で
心配かけないようになのか気を使っているからなのか


会ったときに「実はこうでね~」ということが増えてきたので、会える時に顔を見に行こうと思うこの頃です。



丁度一年前に会いに行ったときは
腰痛がでてきて腰もすっかり曲がってしまった父。


(足は強い外反母趾もあり、これは腰にくるよね…という状態)

体にあちこち痛みがでている父の足が
何とも悪い状態だったので
母に足の体操3種類のみを伝えて
父の足に触れてケアしてもらうことにしました。


あれから丁度一年経った先日の父の足を見ると
毎日母が足を動かしてくれていたおかげで
人差し指に重なっていた親指は
随分離れて降りてきていました。

全体的に爪が丸まって下を向いていた足指達は
真っ直ぐ伸びてきて、地面を感じるようになったとのこと。

冷たくて血色が悪かった父の足は温かくなり
触れると柔らかさを感じるように変化していたのをみてホッとしました。


曲っていた腰の角度も随分起き上がり
まだ腰痛は残るものの
痛みは随分楽になったみたい😊

今は30〜40分のお散歩が出来るようになりました。



「やっぱり足に触れるようになってから、体が全然違うんだよ」


「足指がついている感覚があってさ」


「前はよくつまづいてたけど、全くなくなったから」

そう父自身も変化を感じ取ってくれていた。
何より、毎日コツコツ父の足をケアしてくれている母に感謝感謝♪


もう一段階足のコンデションを良くしたいから
「○○の器具を使って足をケアする方法は自分でやってみてね」と父ができる方法を伝えて帰ってきました。

やっぱり毎日コツコツ自分でできる
足のセルフケアは最強だな〜と実感します。


方法を知って、自分で自分の足に触れて
毎日コツコツケアする方法を習慣にすることが
遠回りなようで最短で結果がでると思っています。

(自分でやらないと何にも変化しませんが)


足が変わると身体が変わるから。

自分を癒して元気にさせることは
他の誰かにしてもらうことではなくて
自分で行うことで変わると思っています✨


父と母を見て、また、
足のセルフケアを続けていらっしゃる
お客様の変化を見聞きして実感するこの頃です。

自分を労い慈しむ気持ちで毎日足に触れていると数ヶ月後、数年後と足の状態は変化していって、良い結果が自分に戻ってきますから♡

 

 

足指を自分の意志で自由に動かせない方は

 

「とにかく沢山足指と足に、触りまくること」

 

から始めてみることをお勧めします。

 

脳と足の感覚を繋げてあげることで

段々と動かせるようになりますよ♪

 

 

 

 

合う靴が見つからないという方は、シューメイク絢子のホームページをご覧ください♪

 


 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子