こんばんは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
 
 
靴に悩める方なら
誰しも思ったことがあるのではないでしょうか。

「靴に足が当たって痛くなるから、幅の広い靴を選ばなきゃ!」

という靴の選び方。
 
 
image

 

 
•靴の横幅がEEだとキツク感じるからEEE表記の靴を履いたり

•手で触れて柔らかい素材で、ゆったりした靴を選ぶようにしたり

•ピタッとした靴は痛くなりそうな気がして、23.5㎝から24.0㎝にサイズを大きくしたり


このような靴選びが長年足に良いと思い込み
ずっと続けていらっしゃる方が本当に多いです。


でも、その横幅が広くてゆったりした靴選びが
むしろ自分の足幅を広げて
靴に当たりやすくしてると知っても
その選び方を選択し続けますか?

その選択は、何を履いても痛くなる足を作るのでとてもキケンなので避けてくださいね。


その理由は、
 
足の骨が下へ落ちてくるから
⁡⁡

横幅が広い靴を履き続けることで足の骨格が崩れ、足の横幅がより靴に当たりやすい足を
育ててしまいますから。
幅広い靴を選ばれて履いていらっしゃる方へ。
 
どうして危険なのか、また、どのような靴と対策が必要なのかお伝えさせていただきますね。
 

 

 

横幅が広い靴を履くと足が広がっていく理由は、骨を支えることができないから
 
 
骨が下へ落ちてくるってどういうことかというと、親指と小指のでっぱった部分である
「つけ根の骨(足の幅が一番広い部分)」
この骨が潰れてどんどん広がちゃうんです🦶


足の裏には、足の骨格が潰れてしまわないように「3点のアーチ」が存在します。

つけ根の骨は「横アーチ」と呼ばれる部分。
ここは本来フワッと浮いているのが正常な状態で、潰れないようにドーム状の形をしています。
 
 

 



この横アーチは真横にある、

「内側縦アーチと外側縦アーチ」に適度な圧が掛かることで、キュッ!と立体的に浮き上がってくれています。

でも、横幅の広い靴はこのアーチ達に適度な圧をかけることができません。

横幅が広い靴では足の骨を支えることができないんです。
 
 

 

 

 
 
しかも歩くと片足に強い重量が
常にかかり続けるので
浮いていたアーチはより潰れやすい状態に🦶💥

日々横幅の広い靴を履いていれば
足のアーチはどんどん下へ落ちて
靴の横幅に当たりやすくなる足が作られていくんですよ〜!
 
 
 
あなたに必要なのは横幅の広い靴ではありません
 
 
なので靴に足が当たって痛くなる方に必要なのは、横幅の広い靴を選択することではありません。

『3点のアーチを締められる靴』

特に、内側縦アーチと外側縦アーチを締められる靴選びが大切です✨

※この2箇所を締めると、横アーチも持ち上がりやすくなります


この役割にお勧めなのはスニーカーとレースアップシューズ👟
  

 

 

 
横幅をギュッと締められるので
3点のアーチを整えた状態で歩けるので
広がった足を矯正していくことができます✨

ただし、スニーカーやレースアップシューズでも、紐を締めても横幅がゆったりした靴では全く意味がありません。

靴のサイズが合っている
靴と足の横幅がフィットするもの
紐の締め方や脱ぎ方や履き方
靴と足も調整していくこと

これらの条件を満たしていくことが大切です。


そして、それらの靴で歩く習慣も必要。
歩かないと足のアーチは矯正されません。
(長くなるのでその辺はまた別に発信します)


毎日歩く際、どんな靴を選択しどんな習慣を取り入れていくかで、健康と美しさは勿論、日々の生活を味わって楽しめるパワーに大きな差がでます。

足を整えていく靴選びから始めてくださいね^^
 
 
 
 
 

 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子