こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。

 

 

 

暑い日が続いているのでサロンの水出しも

体にこもった熱を追い出してくれるハイビスカスのハーブティーにチェンジです🌺

 

 

 

自分のことって自分が一番わかっているようで

分かっていないことの方が多いもので

⁡ 

一見マイナスや

コンプレックスに感じていることも

誰かから見ればそれは魅力に見えて

心地よく感じることもあるから。

⁡ 

⁡ 

例えば私の場合は自分の声。

⁡ 

通らない芯がない声で

話すスピードが遅いから

この声にいい思い出がなくて

コンプレックスがあるけれど

⁡ 

今のお仕事をしてからはこの声を

「安心する、ホッとする、落ち着く、癒される」そんな風に褒めて頂けることがとても増えました。

⁡ 

⁡ 

何でもそうで、自分で思い込んでいる部分は

他の誰かから見たら長所にも短所にもなって

感じ方は人それぞれで、とらえ方も違うから。

⁡ 

だから客観的に見てもらう

聞いてもらったり教えてもらうことも

とても大事だな〜っと思います。

⁡ 

そして自分の思い込みではなくて

その新しい価値観を素直にちゃんと

受け取ることも大切だなと感じています。

⁡ 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

⁡ 

⁡ 

今回はお会いするのが半年振りのお客様が

お持ちのスニーカーとレースアップのブーツ

2足の靴を持って靴の履き方レクチャーで

お越しくださいました💐

⁡ 

前回カウンセリングで足にフィットしたスニーカーとブーツを購入されたお客様👟👢

⁡ 

スニーカーは娘様からプレゼントしてもらい

もったいなくて去年履いていたスニーカーで

過ごされていたとのこと。

⁡ 

「そしたら踵付近が痛くなって、整形外科受診したところアキレス腱炎になってしまって」

⁡ 

「これは絢子さんにお会いして、新しいスニーカーの履き方をもう一度レクチャー受けなくては!と思って」

⁡ 

そう思い出して来てくださいました。

⁡ 

※アキレス腱炎はアキレス腱を酷使することが

原因で炎症が生じる病気。

⁡ 

⁡ 

⁡ 

痛みが出る前の行動や習慣と履かれていた靴含め、ヒアリングをさせていただくと

⁡ 

足よりもゆったり幅広い靴なのと

ユルユルの紐結びの状態で歩いたことで

踵に体重が乗りすぎてしまったことで

足裏のクッションが働かないので

衝撃を緩和できない状態が原因になっていました。

⁡ 

スポーツで痛めてしまう人が多いように思えますが足に合わないブカブカの靴を履くことで簡単になってしまいます。

⁡ 

(そしてこの現象、靴の中でかなり多くの方がなっている症状でもあります)

⁡ 

⁡ 

⁡ 

足に負担がかからない

繰り返さない足環境にすることが大切なので

紐の結び方の手順をレクチャーさせていただくと

⁡ 

「あ〜全然違います!凄く楽に歩けるし、足が軽い~(笑)」

⁡ 

そうサクサク歩かれて違いを実感👟✨

⁡ 

⁡ 

レースアップのブーツも拝見させていただき

キツさを感じた小指側の側面だけを

微調整してほぐしてから。

 

こちらはスニーカーとは別の結び方を

レクチャーさせていただきました。

⁡ 

「家で一人で履いたときはキツキツで履けない~って思ったんです」

⁡ 

「今は足に吸い付いてくるようで、凄く歩きやすい!」

⁡ 

「踵はピッタリで指は楽です!同じ靴でも履き方が変わるだけでこんなに変わるんだ~凄いな~」

⁡ 

そう履き方の手順一つで同じ靴でも

履き心地がまるで変わることを実感されて良かった👢✨

⁡ 

⁡ 

そして履き方の手順を確認する為に

再度おさらいで左足はお客様に

紐を締めていただくと

⁡ 

「なんか左だけ踵が擦れて靴擦れしそうです!」

そう違和感が。

⁡ 

大事な工程「踵トントン」が

抜けていたので直していただくと

⁡ 

「あっ!全然擦れません!踵を靴に合わせるのが抜けてたんですねー!」

⁡ 

「足に合わせて履くと、凄く靴がシュッとして見えますね!自分の足じゃないみたいです(笑)」

⁡ 

そう無事解消してお客様とにっこり✨

⁡ 

⁡ 

「こうやって復習したり新しい知識をいただくことって、大事だなと思いました」

⁡ 

そう足に合わせて履くことの大切さを

持って帰られました😊

⁡ 

後日もちゃんと手順を守られ

ご自身でバッチリ履かれている

ご報告をいただきました✨

⁡ 

⁡ 

自己流のやり方ではなく、確認と見直す時間を

ご自身に与えてあげることはとても大切です。

⁡ 

ホームページのメニューにないけれど

「これはどうしたら良いだろう~」というご相談も私ができることならあれこれ考えますので、お気軽にご相談くださいね💐

⁡ 

⁡ 

足と靴でお悩みの方は、シューメイク絢子のホームページをご覧ください。

 

 


 

外反母趾 足の痛み解消 シューメイク関谷絢子

 

お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。 

 

スマホシューメイク絢子ホームページはこちらです。

ハイヒール初めてのお客様メニューはこちらです。

ハイヒールリピータのお客様メニューはこちらです。

 

chou make ayako 代表 関谷 絢子