こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
サロンで足と靴のカウンセリングを
受けてくださっている方で
足にフィットした靴を履くようになられた方や
普段からスニーカーや靴紐を
しっかり結ばれる習慣がある方から
「歩くときは快適!でも座ってると
足の甲が圧迫されて痛くなってくるんです」
という甲の圧迫痛のご相談を頂くことがあります。
サロンで足と靴のカウンセリングを
受けてくださっている方で
足にフィットした靴を履くようになられた方や
普段からスニーカーや靴紐を
しっかり結ばれる習慣がある方から
「歩くときは快適!でも座ってると
足の甲が圧迫されて痛くなってくるんです」
という甲の圧迫痛のご相談を頂くことがあります。
原因は、
歩く時と座っているときで
足の高さ(厚み)が変化することで
キツさが増したり痛みが出たりするのが理由です。
(私達は生き物なので靴の中で足の大きさが
もの凄~~~く変化します!)
歩いているときには足に体重がかかるので
甲の高さが低くなります🦵⤵️
それに対して座っているときは
足に体重がかからない状態なので
甲が高くなる(厚みが増す)足へと変化🦵⤴️
更にそこに重力の影響もプラスして
座っていると足に浮腫みが
溜まりやすくなるのもあって
甲に痛みがでやすくなるんですね。
※特にカフェで飲食の摂取しながら
座って休もう~♪となると
より足への圧迫も強まります🦶💥
なので、座っている時間が長くなる日は
スニーカーや紐靴の場合は、少し紐を緩めてください✨
そして、歩くときはまたしっかり足に合わせ
靴紐を締めましょう!
シンプルで簡単ですが
歩く時と座っているとき両方
快適さをキープできるのでお勧めです♡
やってみてくださいね😊
そして、この変化を全く感じない方は
本来の足のサイズに合った靴を履いていないケースが大なので、靴の見直しが必要になります。
ご自身の足と靴を、今一度気にかけてあげてくださいね♡
足と靴でお悩みの方は、シューメイク絢子のホームページをご覧ください。
日々のお客様と接客させていただいているサロンの様子は、Instagramで発信しております。
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子