こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
足が健康に育つことは
一生の財産で、宝物だなぁって思います。
特に子供の頃からの足環境は
本当に本当に大切で。
それを守ってあげて
健康な足に導いてあげられるのは
お母さんとお父さんだなって思っています。
暑い今時期はショッピングモールで
お子さんにク〇ックスを履かせている方を
よくお見かけします。
なんなら親子でペアルックで履かれている方も多いなと。
頼むからお子さんに
ク〇ックス系だけは
履かせないであげてくださいよ〜って
届いて欲しいなぁと。
小さなお子さんであればあるほど
足の骨は軟骨状態。
とても柔らかく不安定なので
大人と同じ骨へと育つのには
18歳頃までかかります
・スッと脱ぎ履きできる靴
・横幅が緩々の靴
・踵のホールド感ゼロの靴
まさにク〇ックスはそれを
全て満たしちゃっている靴なので
ダメなんです。
(あんまりダメダメ言いたくないですが
ホントこの靴だけは駄目)
それで歩けば
お子さんは足指はどんどん浮いてしまい
良い足の形を維持する為の足の形である
「足のアーチ」も形成されません
なので、小さなお子さんには、
「折り返しのベルトタイプの靴」
履かせてあげてください
折り返しはギュッと引くことで
内側と外側の両面から
足をサポートすることができるから安心です。
(内側から片方だけで、ペタっと止めるタイプは支える力が弱くて、あまり役に立ちません)
お子さんの足を守れるのは親御さんだけ。
大人が自分と家族の足と靴に関心を持ち
正しい知識を拾いにいくことで
愛する我が子の足を守れるのですから
靴をピッタリ合わせて履くことは
カッコイイことなんだって
お子さんに見せることができる
そんな方が1人でも増えたら良いなと願います
足と靴でお悩みの方は、シューメイク絢子のホームページをご覧ください。
日々のお客様と接客させていただいているサロンの様子は、Instagramで発信しております。
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子