こんにちは。
札幌であなたの足の痛みと靴の悩みを解決する、chou make ayako/シューメイク 関谷絢子です。
今時期はあっちでもこっちでも可愛いお花が花開いていて
隙間時間に靴を足にフィットさせて、楽しみながら歩いています♡
靴の大切さを伝えたい理由は
履き物が身体へ与える影響力が
メリット、デメリットも含めて強いから。
足にフィットした靴で歩くことが
健康と美容とメンタルに作用することを
実体験でも、周りのお客様を見ていても
しみじみ実感しているからです。
足と靴に悩める方が足環境を整えることは
元気でいられるパワーに繋がるって思うので
靴は大事だよと、伝えたいんだな〜と思います。
そして足から軽やかになる体感は
大切な家族や身近な方へ巡って
幸せが循環していくって感じています。
足元から笑顔が広がっていく
瞬間を感じることが好きで
やっぱり嬉しいんだな~って思います
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初めましての方限定メニューを
受けられてから暫くすると
その方のご家族や身近なパートナーなど
大切な方の足環境が良い方向へ変わってきたお話を、聞かせていただけることがあります
(もの凄~~~く!嬉しいことの一つです)
今回、小学生のママであるお客様がご来店の際に、自分の靴のフィット感や大切さを知ってから、お子さんの靴も気をつけているお話しを聞かせてくれました
「私が時間かけて靴を履いても、息子も靴はそうやって履くもの(足に合わせて履くもの)って理解していて」
「息子も靴を合わせて履くようになってからは、これは緩いから違う!とか、自分で分かるようになってきて」と。
靴の大切さをママが届けていることも
お子さんがちゃんとその想いを
しっかり受け取っていることも伝わってきて
胸が熱くなるのです。
お子さんはお母さんやお父さんが大好きだから
ちゃんとよく見ています。
”靴をピシッ!と合わせて履くことの大切さ”
大好きな人が行っているその行動や背中を見て
マネっこします。
お子さんに正しい靴の選び方履き方
合わせ方を伝えられることは
これからの足を作っていく為の
大切な土台を整えてあげること。
本当に、一生モノのプレゼントだと思います。
こうやって、その方の大切な方に
足と靴の大切さが伝わっていきますように
私の経験してきた体験や知識が
足から笑顔になれるきっかけになれたら
なにより嬉しいです♡
ご縁をいただいた皆さんが
フィットした靴で歩くのが楽しく
好きになりますように
そして大切な方へと繋がって
想いが巡っていきますように^^
足と靴でお悩みの方は、シューメイク絢子のホームページをご覧ください。
日々のお客様と接客させていただいているサロンの様子は、Instagramで発信しております。
お客様の足元を元気に、心も身体も全身健康で笑顔になっていただきたいという強い思いを胸に、多くのお客様の足と靴のお悩みに、丁寧に寄り添っていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いいたします。
chou make ayako 代表 関谷 絢子